本文
【記者発表資料】障害者芸術(陶芸・美術)体験教室を開催します(朝霞市と瑞浪市連携催事)
実施月日
令和6年10月7日(月)午前10時から正午まで
会場・開催地等
丸沼陶芸倶楽部及び展示室(丸沼芸術の森内)
主催者・関係者
朝霞市福祉部障害福祉課・丸沼芸術の森
事業内容等
概要
障害者芸術活動促進支援事業として、丸沼芸術の森に所属する芸術家指導のもと、障害のある人が芸術作品を制作する機会を創出する。
また、同所において制作した作品を展示し、最終日には作品の表彰式を開催する。
詳細
作品制作日
日時/令和6年10月7日(月)午前10時~正午
定員/〇陶芸体験教室 15人
場所:丸沼陶芸倶楽部 講師:榎本 洋二 氏
〇美術体験教室 15人
場所:丸沼芸術の森 展示室 講師:河 明求 氏
作品展示期間
日時/令和6年11月22日(金)~令和6年11月23日(土・祝)
午前10時~午後4時(最終日は午前中で終了)
場所/丸沼芸術の森 展示室
作品表彰式
日時/令和6年11月23日(土・祝)午前11時~正午
場所/丸沼芸術の森 展示室
※作品制作者に作品等の写真を岐阜県瑞浪市窯業研究所で転写加工したマグカップまたは、お皿を贈呈予定です。
申込
申込受付/令和6年9月2日(月)~13日(金)(先着順または抽せん)
※市内在住の方、初めて参加される方を優先
申込方法/電話・Fax・市ホームページ申込フォーム・メール・窓口
申込先/朝霞市役所 障害福祉課(1階12番窓口)
電話 048―463-1599
Fax 048-463-1025
メール syogai_fukusi@city.asaka.lg.jp
参加費/無料
対象者/市内在住・在学・在勤で障害などのある方
申込時必要事項/
(1) 希望する教室名(「陶芸体験教室」または「美術体験教室」)
(2) 氏名(ふりがな)
(3) 住所(市外の場合は在勤・在学の記入)
(4) 電話番号またはFax番号またはメールアドレス
(5) 車椅子の利用有無
(6) 聴覚障害の有無(手話通訳者が必要な場合には市が依頼する)
予算・人員等
予算 254,000円(講師謝金、消耗品費等)
写真
無
問い合わせ
朝霞市 福祉部 障害福祉課 障害給付係
Tel048-463-1599