本文
【八潮市下水道管破損】下水道汚水を河川に放流していますが、市内の水道水に影響はありません
令和7年1月28日に八潮市で発生した下水道管の破損事故に関して埼玉県から
・1月29日から下水道汚水を河川(中川)へ直接放流していること
・これによる水道水(飲料水)の影響はないため、安心して利用できること
など情報提供がありましたのでお知らせします。
本市の水道水への影響について
朝霞市内の皆さまに供給している水道水は、荒川から取水し、県営大久保浄水場(さいたま市)で浄水処理された水と、市内の深井戸からくみ上げた地下水を約7:3でブレンドした水となっています。大久保浄水場では、中川からの取水は行っていませんので、水道水の水質への影響はありません。安心してご利用いただけます。
関連リンク
〇埼玉県ホームページ
(報道発表)下水の河川放流による県営浄水場への影響について
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1305/news/page/news2025012901.html
(報道発表)埼玉県八潮市で発生した下水道管破損により、下水道の汚水を河川に放流します(第1報(速報))
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1502/news/page/news2025012903.html