本文
止水板設置費補助金制度が変わりました!(令和7年4月1日から)
朝霞市止水板設置費補助金のご案内
近年、市内各所で局地的で短時間に降る集中豪雨が発生しています。市では、建物への浸水被害を軽減するために「止水板」を設置する方に対して、費用の一部を補助しています。このたび、補助限度額を引き上げるなどの改正を行いました。
止水板設置費補助金制度の主な改正内容 [PDFファイル/130KB]
※止水板(しすいばん)とは、建物の出入口等に設置することで台風や集中豪雨時の浸入水を防ぐ板のこと。
止水板のイメージ↓
申請に必要な書類や手続きの流れは、以下のとおりです。
1 補助金の対象
・朝霞市内の建築物の所有者または使用者とする。
2 補助金の対象となる事業(工事)
・止水板の設置工事(止水板の製品購入費を含む)
・止水板の設置に伴い、浸入水を防ぐために止水板の設置と一体として行う関連工事
3 補助金額
・事業費の5分の4以内で、限度額100万円(1回限り) ※1,000円未満の端数切捨て
※ただし、令和7年3月31日以前に補助金の交付を受け設置した止水板を再度改造等をする場合はこの限りでない。
4 手続き手順
(1)補助金の交付申請
工事等の着手前に、確認書と申請書に必要書類を添えて下水道課(泉水2‐13‐1水道庁舎3階)に申請してください。
注)工事が完了してしまっていたり、止水板を購入してしまったものに対しては補助金が出ません。
(3)補助金交付の決定
市から交付決定通知書が送付されてきますので、内容をご確認ください。
(4)止水板設置工事に着手
交付決定通知書が届きましたら、見積りをとった販売者・施工者に発注をしてください。
(5)完了届の提出
工事が完了しましたら必要書類を添え、完了届を提出してください。
(6)補助金額の確定
完了届等の書類を審査し、現地の工事完了確認を行ったうえ補助金確定通知書を送付します。
(7)請求書の提出
補助金確定通知書が届きましたら、必要書類を添え請求書を提出してください。
(8)補助金のお支払い
請求書が提出されましたら、市から指定口座に補助金を振り込みます。(請求書提出から1ヶ月程度かかります)
5 必要書類
(1)補助金の交付申請
止水板設置費補助金交付申請書
案内図、止水板設置位置図、平面図、構造図、設置場所の現況写真(着工前の写真)
止水板設置見積書の写し
土地及び建築物所有者の止水板設置承諾書(必要に応じて)
補助対象者が土地及び建物の所有者であることが確認できる書類(登記簿等)
市税を滞納していないことを証明する書類
その他、市長が必要と認める書類
(2)工事完了の報告
止水板設置費補助事業完了届
しゅん工図(平面図、立面図、設置図、構造図など)
工事写真
領収書の写し
その他、市長が必要と認める書類
※完了届は工事完了後すぐに提出してください。
(3)補助金の交付請求
止水板設置費補助金請求書
(4)必要書類のダウンロード
問い合わせ先
工事内容や補助金の申請・支払いについて
下水道施設課 朝霞市泉水2-13-1水道庁舎3階 Tel 048-463-0917