ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 上下水道 > 下水道 > > 下水道管の緊急点検を実施しています

本文

下水道管の緊急点検を実施しています

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0117621 更新日:2025年4月18日更新

令和7年1月28日に八潮市で下水道管の損傷が起因とされる道路陥没事故が発生したことに伴い、市内に埋設されている下水道管について、市職員による緊急点検を実施しております。

緊急点検対象の下水道管

 
下水道管の種類 用 途 調査対象の口径
汚水管 主にトイレ、お風呂等の生活排水が流れている管 ※直径2m以上の管
雨水管 雨水を河川へ放流する管 直径2m以上の管

※朝霞市は荒川右岸下水道流域に属しており、10市3町が共有して利用している管(幹線)が朝霞市内にも埋設されております。幹線の維持管理については、埼玉県が行っております。

朝霞市が管理している汚水管のうち、直径2m以上のものはありません。

調査、点検内容(随時更新)

 
調査、点検日 調査した管の種類 調査等実施内容

令和7年

1月29日

汚水管 荒川右岸下水道事務所へ調査状況の確認

令和7年

1月30日

汚水管 埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

2月3日

雨水管 直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

2月4日

汚水管 荒川右岸下水道事務所へ緊急点検実施の確認

令和7年

2月10日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

2月17日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

2月21日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

2月28日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

3月7日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

3月14日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

3月21日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

3月28日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

4月4日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

4月11日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検

令和7年

4月18日

雨水管

汚水管

埼玉県が維持管理を行っている、直径2m以上の管が埋設されている道路の目視点検