本文
「住まいのサポートブック」を配布しています
 住宅や居住環境は、生活の基本となるもので、住生活の向上は誰しもの願いです。もちろん、それぞれの住宅や居住環境は、所有されている方々が自ら行い、適正に管理していくことが必要です。
市では豊かな住まいづくりに向けた市民意識の醸成や良質な住宅ストックの形成、良好な居住環境の形成などに取り組み、また、高齢者世帯や障害者世帯等に配慮した住宅施策を進めています。
市では豊かな住まいづくりに向けた市民意識の醸成や良質な住宅ストックの形成、良好な居住環境の形成などに取り組み、また、高齢者世帯や障害者世帯等に配慮した住宅施策を進めています。
住まいのサポートブックとは
 「住まいのサポートブック」は、住まいに関する相談窓口や支援制度などについて、住まいに関するお役立ち情報をまとめたものとなります。
皆さんが住宅について何かお悩みを抱えている場合や、問い合わせ先をお調べになる際などにお役立てください。
皆さんが住宅について何かお悩みを抱えている場合や、問い合わせ先をお調べになる際などにお役立てください。
配布場所
 以下の場所またはダウンロードにて配布しています。
| 
 開発建築課 (市役所本館5階)  | 
 生活援護課 (市役所本館4階)  | 
 内間木支所  | 
東朝霞公民館 | 
| 
 みどり公園課 (市役所本館5階)  | 
 課税課 (市役所本館2階)  | 
 朝霞駅前出張所  | 
西朝霞公民館 | 
| 
 道路整備課 (市役所本館5階)  | 
 こども未来課 (市役所本館2階)  | 
 朝霞台出張所  | 
南朝霞公民館 | 
| 
 産業振興課 (市役所本館5階)  | 
 総合窓口課 (市役所本館1階)  | 
 図書館本館  | 
北朝霞公民館 | 
| 
 環境推進課 (市役所本館5階)  | 
 福祉相談課 (市役所本館1階)  | 
 北朝霞分館  | 
|
| 
 地域づくり支援課 (市役所別館4階)  | 
 障害福祉課 (市役所本館1階)  | 
 中央公民館  | 
|
| 
 市政情報コーナー (市役所別館4階)  | 
 長寿はつらつ課 (市役所本館1階)  | 
内間木公民館 | 
ダウンロード
注意事項
 「住まいのサポートブック」に記載されている情報は、令和7年4月1日現在のものです。
内容は変更されることがありますので、それぞれの問い合わせ先にご確認ください。
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
				内容は変更されることがありますので、それぞれの問い合わせ先にご確認ください。







