ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

国土利用計画法の届出

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0103969 更新日:2025年7月1日更新

 国土利用計画法では、法定面積以上の土地について土地売買等の契約を締結した場合、権利取得者(譲受人)は、契約後2週間以内(契約日・土日祝祭日を含む)に、該当する土地の所在する市町村長(朝霞市開発建築課開発指導係窓口)を経由し、契約内容を知事あてに届け出ることとしています。
 届出をしなかった場合には罰則規定もあります。

届出が必要な土地の面積

市街化区域 2,000平方メートル以上
市街化調整区域 5,000平方メートル以上

 なお、権利取得者(譲受人)が同一利用目的のために買い集め、最終的に上記の面積以上を取得することになる可能性がある場合(「買いの一団」)は、個々の契約面積が上記面積未満であっても「一団の土地」として、それぞれの契約ごとに届出が必要となります。

国土利用計画法届出について(国土交通省) [PDFファイル/678KB]

提出方法

1 窓口または郵送

2 電子メール 

  メールアドレス…kaihatu_kentiku@city.asaka.lg.jp

3 電子申請・届出サービス

提出先

 朝霞市役所 5階 開発建築課 開発指導係 

※届出様式、詳細については埼玉県のホームページの「国土利用計画法の届出について」をご確認ください。

 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)