ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 交通 > 公共交通 > > わくわくワゴン利用状況(令和7年1月末時点)

本文

わくわくワゴン利用状況(令和7年1月末時点)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0164601 更新日:2025年3月12日更新

公共交通空白地区の改善に向け、令和6年12月から1年間ワゴン型車両によるバスの実証運行を行っており、実証運行の結果をもとに、本格実施について判断することになるため、より多くの方に利用いただく必要がありますので、ご協力お願いします。

本格実施に向けて

公共交通空白地区への導入ガイドラインでは、本格実施に向けての目標は収支率36%としております。
〇収支率36%に必要な1便当たりの乗車人数
・ねぎし号:4.11人
・ひざおり号:6.17人

利用状況

各路線の利用状況は以下のPDFからご確認ください。
〇ねぎし号
わくわくワゴン_ねぎし号(1月実績) [PDFファイル/167KB]
わくわくワゴン停留所別乗降車人数_ねぎし号(1月まで) [PDFファイル/149KB]
〇ひざおり号
わくわくワゴン_ひざおり号(1月実績) [PDFファイル/169KB]
わくわくワゴン停留所別乗降車人数_ひざおり号(1月まで) [PDFファイル/178KB]
利用状況については、各路線の一部バス停裏に掲示させていただいております。
ねぎし号_バス停掲示 ひざおり号_バス停掲示

わくわくワゴンについて

わくわくワゴンの詳細については、以下のリンクをご確認ください。
​https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/26/jissyou-bus.html

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)