本文
国道254号バイパス沿道のまちづくり
国道254号バイパス沿道のまちづくり
現在、埼玉県による国道254号バイパスの整備が内間木地域等において進められており、整備完了後は首都圏及び周辺部からのアクセスが飛躍的に向上し、開発需要の高まりが見込まれます。
市では、国道254号バイパス沿道に位置する貴重な公有地である内間木公園について、令和4年度から令和5年度にかけて、内間木公園拡張整備等検討委員会を設置し、市内外から人を呼び込む地域活性化の拠点として位置づけ、隣接する旧憩いの湯跡地と合わせた拡張整備を行うことについて検討をいたしました。
内間木公園拡張整備の検討とともに、国道254号バイパス沿道におけるまちづくりについても審議をし、令和6年3月に、冊子「国道254号バイパス沿道の土地利用について(案)」をとりまとめました。
国道254号バイパス沿道の土地利用について(案) [PDFファイル/7.66MB]
今後につきましては、地域住民・地権者との意見交換や、現在行われております朝霞市都市計画マスタープランの策定に関連して行われるまちづくりワークショップなどで、多くの方のご意見をいただき、冊子を修正していく予定です。
朝霞市内間木公園拡張整備等検討委員会 会議開催状況
開催日 | 場所 | 議題 |
---|---|---|
令和4年8月10日(水曜日) | 朝霞市役所 別館5階 大会議室(奥) |
(1)会長、副会長の選出 (2)朝霞市内間木公園拡張整備等の検討について (3)旧憩いの湯跡地の公園利用について (4)その他 |
令和4年10月20日(木曜日) | 朝霞市役所 別館5階 大会議室(奥) |
(1)内間木公園拡張整備等における検討課題について (2)市民アンケート調査(案)について (3)国道254号バイパス沿道活性化に向けた手法や事例について |
令和5年2月21日(火曜日) | 産業文化センター研修室兼集会室第1 |
(1)市民アンケート調査の結果について (2)内間木地域の現状と今後の方向性について (3)内間木公園拡張整備の方向性について |
令和5年7月3日(月曜日) | 朝霞市役所 別館5階 501会議室 |
(1)国道254号バイパス沿道活性化の方向性について (2)内間木公園拡張整備基本構想骨子案について |
令和5年8月24日(木曜日) | 朝霞市役所 別館5階 大会議室(手前) |
(1)国道254号バイパス沿道活性化について (2)内間木公園拡張整備等における基本構想素案について |
令和5年10月25日(水曜日) | 朝霞市役所 別館5階 大会議室(手前) |
(1)朝霞市国道254号バイパス沿道の土地利用に向けての手引き(案)について (2)内間木公園拡張整備等における基本構想(素案)について |
令和6年2月21日(水曜日) | 朝霞市役所 別館5階 501会議室 |
(1)朝霞市国道254号バイパス沿道の土地利用について(案)について (2)内間木公園拡張整備等における基本構想(案)について |