ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民の皆さんからの意見 > アンケート(募集・結果) > > 【H28年度 アンケート集計結果】“私が 暮らしつづけたいまち 朝霞”の実感は??

本文

【H28年度 アンケート集計結果】“私が 暮らしつづけたいまち 朝霞”の実感は??

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0078736 更新日:2018年3月1日更新

    【平成28年度実施アンケート】

    “私が 暮らしつづけたいまち 朝霞”の実感についてお伺いするアンケートの回答結果を集計しました。

    ご回答いただいた結果は、市政運営の参考とさせていただきます。

    アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました!

アンケート“私が 暮らしつづけたいまち 朝霞”の実感は??

    市では、将来像(ビジョン)を「私が 暮らしつづけたいまち 朝霞」とし、一人ひとりが「暮らしつづけたい」と思えるまちを目指した施策に取り組んでいます。

    皆さんの暮らしの中で、将来像の4つの基本概念(コンセプト)【安全・安心なまち】【子育てがしやすいまち】【つながりのある元気なまち】【自然・環境に恵まれたまち】が実感できているかを伺い、このアンケートの結果と市が実施した施策とを比較することで、今後のまちづくりに役立てていきたいと考えています。

    第5次将来像基本概念イメージ アンケート用イメージ

    第5次朝霞市総合計画概要版(別ウィンドウで表示されます)

回答入力フォーム

    【アンケートは終了しました】

回答期間

     【終了】 平成29年2月15日(水曜日)~平成29年3月1日(水曜日)

回答結果

Q1 : あなたの性別を教えてください。

 性別結果

Q2 : あなたの年齢を教えてください。

年代結果

Q3 : あなたのお住まいを教えてください。

住まい結果

Q4 : Q3で朝霞市内と答えた方はお住まいの地域を教えてください。

地域結果

Q5 : 「安全・安心なまち」であるよう、市では以下のような取組を行っています。「安全・安心なまち」について、あなたは、日々の生活の中でどのように感じていらっしゃいますか。あなたのお考えにもっとも近い番号を選んでください。

主な取組内容:危険な通学路や交差点の安全対策/幹線道路網の整備/洪水を防ぐための排水機場の維持管理/橋梁の耐震補強工事/町内会等での防災訓練実施/交通安全運動による啓発/地域包括支援センターでの相談業務など

安全・安心結果

Q6 : 「安全・安心なまち」についてご意見などがございましたら記入してください。

根岸台は、街灯が少ない、信号機がある場所だけでももう少し明るくした方がいいと思います。夜間右左折する際横断歩道を待ってる人、横断してる人が暗くて認識しずらいです。
─────────────────
自転車の道路整備をして欲しい。
ベビーカーで歩道を歩くと、ベビーカーの幅だけでいっぱいいっぱい。
小さな子供は、自転車で歩道を走ってくるので、ぶつかりそうになることが多々あるのでこわいです。
─────────────────
朝志ヶ丘周辺は街灯が少なく、夜間暗い道がたくさんある
そのようなところは安全・安心は出来ない
─────────────────
危険な通学路や交差点の安全対策は、危険な交差点に交通指導員さんが立っていたりするので、対策はされているとは思うが、通学路の危険な箇所は全て改善されているとは言い難い。
小学校の防犯パトロールのアンケートが市に提出されているはずなのに…。
─────────────────
少しずつ環境が良くなっていくのを感じます。栄町4丁目のT字型交差点は、毎朝8小へ向かう子供逹でイッパイになることがありますが、最近家が取り壊され広くなりました。前から通学路の歩道は広いですし、努力されているのがわかります。
─────────────────
朝霞駅南口~市役所の道が歩行者にとってあまり安全でないように思う。ベビーカーを押して歩くのは怖い。
─────────────────
道幅の割に交通量が多く、スピードをだす車もあり十分な歩道の整備がなされていない道路が多いと感じる。
栄町2丁目の安藤歯科の前の信号機のない横断歩道は信号が必要だと思う。横断歩道を渡ろうと立っていても車は止まらないし事故が多い!
コモディイイダの通りから旧道に出ようとする車は一時停止せず、左折する場合右しか見ておらず、左からくる歩行者や自転車は全く見ていない。
─────────────────
歩道がない。何故朝霞駅前商店街の一方通行規制をそのまま継続しなかったのか。
朝霞駅前商店街では何度も轢かれかけている。
その他、朝霞は道路の作り方が非常に下手くそすぎる。
九州とかのド田舎より道路事情は悪いのではないか。最悪。
まずは朝霞駅前商店街の一方通行規制を再開から始めたほうがよい。
─────────────────
通学路が狭いのに、ガードレールの整備がされていないところが多い。
PTAから要望を出してもなかなか改善されない。
地域包括支援センターはどの程度機能しているのかわからない。
ひとり親家庭や要支援家庭の就職、住居などの具体的な支援につながっているのか不明。
─────────────────
路肩の幅員を広げた道路ペイントはいいと思うが、歩道が途切れ途切れで、子供も連れては歩きにくい道路が多々ある
─────────────────
夜になると街が少し暗い。
人通りが少なくなる場所は特に街頭の整備をしてほしい。
─────────────────
街灯が少ないかと思います。
─────────────────
歩道 車道の区別が少ない
自転車の逆走 無灯火 ながら運転 並列走行など 歩道部分でもルール無視
─────────────────
街灯の設置
あさかの森周辺
朝霞第一中学校周辺
中央公園と朝霞西高校の間等
─────────────────
歩道幅が狭く歩くのに不便なうえに危険を感じる。
自転車が自転車通行可能歩道を逆行していて、歩いているときにぶつかりそうになった事がある。
自転車通行可能標識が少なく、自転車で歩道を通ってよいのか悪いのか判断がしづらい。
老朽化したブロック塀がいくつもの家に存在し災害時に倒れないか不安。
交番が駅にしかないのはどうなのか?
夜間にバイクによる騒音が聞こえるが具体的な対策はあるのか?
─────────────────
・道路上に注意の文字が書かれていたり、交差点に新しく赤い四角いラインが引かれたりしていて、交通安全への取組は充実していると思います。
・自動車の交通量が多いのに歩道がなかったり、路側帯が狭かったりする道路が多いので、歩道などの整備を進めてほしいです。
・道路の舗装が傷んでいるところが多いので、市の職員が現地をよく見て、傷みに気づいたら早く直してほしいです。
─────────────────
 1.歩行者専用道路が少なく、車優先である。例えば市役所通り然り。他にも多々。
 2.中央公民館や総合体育館をよく利用するが、道路がデコボコで非常に歩きにくい。
 3.目の不自由な方や車いす利用者のような障害のある方々に非常に不親切な街づくり。これでは外出が非常に困難。
 以上種々ありますが、市長・市議会議員始め当事者は、とても実情を把握しているとは思われない。
 上記主な取組内容より、基本的な事項から見直してほしい。
─────────────────
小学生の朝通学時と通勤時間が重なるが、歩道のない道路が多く、車での通行時危険を感じる。歩道の整備がもっと進むと良い。
─────────────────
黒目川沿いに街灯を付けても良いのでは無いかと思う。
新しく病院が出来ると思いますが周辺道路はどうなるのでしょうか?
細い道も多いので交通量の増加や救急車の乗り入れなどどう対応していくのか気になります。
─────────────────
根岸台5丁目にあるゆるい坂の道があります
先日そこで自転車と自動車の事故を見かけました
そこは急なカーブになっているため、対向車がわかりにくく、
またスピードを出して通行する車も多く見かけます
近くに幼稚園もあり、毎日の通勤で通る道ですが、ハラハラします
カーブにはミラーが設置してありますが、わかりにくいし目立っていません
標識を増やすなど注意の喚起を対策してほしいです
(根岸台5丁目11番付近)
─────────────────
危険な道路が、多すぎる!それに気づかない、行政
─────────────────
地区の防災の取り組みが不十分(自主防災組織が分からない)
交通路の安全化が不十分で危ないとこをが多い
警察の家庭訪問がなくなってしまった。防犯にはぜひ復活を
─────────────────
住宅街の細道が多い一方,車両の往来が激しいため日々危険を感じている。
見通しの悪い道や保育園・公園の近くであっても,一時停止違反や制限速度を超過した車両が往来し,
幹線の混雑を避けてか,小学生の列の歩く通学路を大型トラックが早朝から深夜まで黒煙を吐いて走行している。
他市のように時間指定の通行制限や一方通行の設定,大型車の進入禁止エリア指定や警官の立ち番など安全面の強化をして欲しい。
─────────────────
道路が狭く、歩道のない道路が多いので、子供には危ないと思うことがある。
─────────────────
私の住んでいる周辺は街灯が少なく、仕事帰りに危険な思いをします。周りに新しく住宅が増えて来たのに、バスの運行は増えず、混雑で遅れる事も多々あります。バスの件に関して以前アンケートに答えたのに改善されるのか、ただアンケートが取りたかっただけなのか、かなり不信に思いました。
市役所で働いている職員さんのタメ口も気になりました。
─────────────────
安全に歩けるような道路に変わってきているとは思うが、歩道が満足にないところやあっても車との距離が近いところや、ガタガタで歩きにくいところところもまだまだあるので。
─────────────────
私の住む地区は、水に対する心配が多々あります。大雨の時は浸水しますし、水道から出る水も赤水が出る事がしばしば。
早急に対応してもらいたいですが、中々叶いません。
─────────────────
登下校の時間帯にもかかわらず、狭い道を速く走る車が多い。
何かあってからでは遅いので、登下校の時間帯は完全にスクールゾーンとして通行止めにして欲しいです。
交通指導員さんも全然足りていないと思います。
─────────────────
歩道を広く
─────────────────
道路の端がガタガタになっており、自転車で通ると段差でバランスを崩した時に車道に大きく出てしまい危険。そのため、舗装をしていただきたいです。
─────────────────
たちばな幼稚園前の道幅を広くして欲しい、道幅狭く車がすれ違うのに精一杯な道は歩道がなく危ない。通学路にもなっているので心配。また最近は抜け道としての交通量が多くなっている。
─────────────────
歩道が無い道がある。
街灯が少なく、夜道が暗い場所がある。
道に亀裂がある場所がある。
─────────────────
朝霞駅南口から市役所に通じる道路について。一時期一方通行の試験期間があったが、以降の動きが見えない。
朝や夕方は特に人通りも車通りも多く、バスやトラックが通ろうものなら体が接触しそうになるため、常に危険と隣り合わせである。
─────────────────
夜の街灯が無い道が近くにいくつかあり、とても暗くて足元をおぼつかない。とても安全だとは思えない。
─────────────────
基本的にこの点に関しては優れている気がします。日ごろ利用する朝霞駅周辺が朝大変混雑しますが、ロータリーが広くなってからはあまり感じません。駅から市役所に向かう通りがかなり狭いのにもかかわらず、バスがすれ違うこともあるため、前回の実証実験であったように一方通行化をしたり、いっそ歩行者天国とかにしたりしても、安全、商店街活性化のために良いかもしれません。
─────────────────
・防犯カメラ等の整備強化またはその設置、維持補助等(中学生行方不明事件もありましたから。見つかってよかったです)
・防犯灯の照度アップ(LEDに更新を推進しより明るく)
・三原地区二本松通りの拡幅推進(新築時のセットバックを待っていては全然進みません)
─────────────────
街灯が少なくて暗くて怖い道が多いと感じる。
─────────────────
集団登校が、町内会での集合で、隣の町会のほうが、近いのになぜかわざわざ遠いところに集合している。
それも交差点付近の集合で、非常にあぶない。
もう少し、こどもの安全を重視するなら、柔軟な対応をして欲しい。
─────────────────
日々ご苦労様です。ここ数年の市政を拝見すると、市民参加を熱心に呼びかけているように感じます。種々の集まりや意見交換会などの回数が増加しているようで、「頑張っているな」と思っています。このため、総合計画等、その目指す方向に進めれば、朝霞市も活気が出てくるのではないでしょうか。ただ、安心・安全なのか疑問を感じる施策や施設もあります。一点は朝霞駅南口から市役所へ向かう道路と志光線の歩きにくさです。二点はwebによるアンケートも素晴らしいのですが、高齢者の意見を吸い上げるには、webだけでは偏りが出ると感じます。三点は朝霞駅東口エリアで、違法とみられる作業等を繰り返す施設が散見されることです。市の管理・指導体制に疑問符がつけられるのでは? 卑近な事例を何点か述べました。今後も市民主体の街づくりが進展することに期待します。

Q7 : 「子育てがしやすいまち」であるよう、市では以下のような取組を行っています。「子育てがしやすいまち」について、あなたは、日々の生活の中でどのように感じていらっしゃいますか。あなたのお考えにもっとも近い番号を選んでください。

主な取組内容:子育て支援センター運営/乳児家庭の全戸訪問/黒目川桜並木の管理/児童館の管理運営/中学生による職場体験活動/教職員資質向上のための研修実施/学生サポート(大学生等による不登校児童生徒への支援)の設置 など

子育て結果

Q8 : 「子育てがしやすいまち」についてご意見などがございましたら記入してください。

東口と南口を自転車、徒歩で行き来しやすい広い地下道を作る。
─────────────────
しやすいのかもしれないが、未来に対する投資は感じられない
─────────────────
我が家は子供に持病があるので、子ども医療費無料制度が中学生まで対象なのは本当に助かります。
出来れば高校生まで延長していただけたらなぁと思います。
─────────────────
ファミリーサポートや社協のふれあいサービス等、良いシステムがあると思います。
─────────────────
産婦人科、小児科が少ない。
─────────────────
栄町には子育て支援センターも児童館もないのが不満。
─────────────────
保育園が増えたのはいいが、保育の質は担保されているのか。
保育園への巡回を充実させて、保育園の施設の安全性、保育者のスキルを高めて欲しい。
小学校の教育相談体制が整っていない。中学校も相談室がうまく機能していないのではないか。近隣市と比べても、不登校者数が多い。
子ども相談室のスタッフの専門性が低い。発達障害の理解、不登校や子どもの心理、精神疾患の理解も進んでおらず、教育相談の中心となる機能を果たせていない。
教員のスキルが低い。学習指導のスキルをもっと高めて欲しい。
教員全体で、発達障害やつまづきやすさを持った子の理解を深めて欲しい。
─────────────────
児童館などが充実しており、良いと思う
─────────────────
子育てをしている最中なので特にしやすいまち、と考えます。が多いが故に発生している学童や保育園問題を早く解消できるようにと思います
─────────────────
もうすぐ中学に入るのですが、制服が少し高いと思います。部活の道具などでまだ増えていくと思うので安くできないでしょうか。
─────────────────
以前に比べたら子育てはしやすくなったと感じる。
公園の整備等
子どもの医療費補助について年齢を上げてほしい。
─────────────────
食品の販売や住居建築の充実は見られるが市内で衣類を販売しているところが少ないと感じる。
防犯カメラはあった方が良い。
─────────────────
・子育てをしていないので分かりません。
・黒目川の桜並木はきれいなので、今後も大切に育ててほしいです。多くが老木になってきていると思うので、次の代の苗木を植え始めてはどうでしょうか。
─────────────────
 保育園・放課後児童クラブ・小中学校のいずれも非常に閉鎖的で、例えば「子どもの格差」「いじめ」等々実態がわからない。
 それぞれの部署では担当の方々は頑張っておられるが、そのことが「子育てがしやすいまち」に直ちにつながるとは思われない。
 まず、現状を開示し問題点は何かを把握することが必要と考える。
─────────────────
周辺の他市より、子育て環境は恵まれていると思う。このままいい水準を維持してほしい。
─────────────────
子育てしやすいまちを目指すのに駅にエレベーターなのはどうなのか?
朝霞台駅にエレベーターを設置してほしい。市からももっと鉄道会社に伝えてほしい。
黒目川の土手にアスファルトしいてほしい。ベビーカーもガタガタして散歩しづらい。
─────────────────
29年度4月入園募集に落ちました
待機児童ゼロの取り組みを期待します
子育てにはいい街ときいて引っ越ししてきましたが
このままでは他の街に引っ越しをするしかありません
─────────────────
子どもが小さいうちは子育て支援センターには大変世話になりました。
公園や児童館といった子供の居場所・遊び場の確保は重要だと思いますので,無理なくさらなる整備が進めばと思います。
─────────────────
特になし
─────────────────
公共の交通機関が朝霞駅は酷い。
特に昼間の東上線の本数は地方都市並み。
これでは皆、他都市へ移動してしまいがち。
─────────────────
公園や支援センターなどがたくさんあり、子育てはしやすいとは思うが、保育園や学童に入れるか入れないかの心配が多くて、出産時期を考えたりしてしまうのが嫌である。
─────────────────
保育園の新設は多いのに、小学校入学後の子供の居場所が確保されておりません。4年生からの放課後の過ごし方について、もっと取り組んでもらいたいです。
─────────────────
歩道を広く
─────────────────
学校のPTAや町内会の負担を減らして欲しいです。
ふれあいフェスティバル?は廃止して欲しいです。休日にも関わらず、PTAが多く駆り出されすごく負担でした。
参加しても楽しくなかったです。他にも市主催の行事をしたいならPTAを使わないで行ってください。
子供を大切に思うなら夕方から夜の会議はやめて下さい。
学童にも入れないくらい、朝霞は共働きの人も多いので、平日に活動しても人が集まりません。
教育委員会はPTAを推進したいと思いますが、市役所に勤めている保護者さんは仕事を理由に活動には参加して下さりません。
市民体育祭の人集めも本当に大変です。近所中を頭を下げて回って、何とか参加してくださる人を探さないといけません。
両方とも自由参加なはずなのに、実質は強制になってます。
そのせいで、人間関係にひびも入り、最悪の場合は精神疾患まで引き起こします。
子供が小さいときは、公園や児童館などの設備は良くて子育てしやすい環境だと思っていました。
しかし、子供が大きくなるにつれて逆に親の負担が増えました。今すぐ引っ越したいです。
─────────────────
保育園の枠が足りない。
枠に入れなくても安心出来る支援が欲しい。
─────────────────
1.私は、朝霞はベビーカーや子供には危険な道路が多いと感じます。
朝霞は急な坂が多く、ベビーカーでは通れない道が多い。
市営バスの本数を増やしベビーカーでの朝霞市内の移動がしやすくしてほしい。
2.朝霞市膝折町の道路、
ドミノピザ朝霞膝折町店からドラックセイムス膝折店に
に行く道は、通学路、スクールゾーンなのに、
トラックがしょっちゅう通り危険である。
大型車は通行できない旨の看板があるが効果なし。
これは、トラックドライバー間で抜け道として周知しているからです。
さらに、トラックドライバーが路駐をして仮眠をしてるのもしょっちゅうです。
この道をトラックが通行しないように、誘導員や看板、などで
トラック通行禁止を徹底してほしい。
もしくは、この道にガードレールをつけてください。
─────────────────
まず子どもができにくいため、子育てしやすいまちを推す前に不妊治療やそれに関する対策をまとめるのが先のはず。
親のしつけかもしれないが、朝霞市内の図書館やスーパー、公共機関で子どもがギャーギャー理不尽に騒ぎ、親も注意しないという割合がやけに他の街と比べて高いように思える。
─────────────────
待機児童が1000人を超えているというのが心配です。都内へ通勤するファミリー層が住むまちとして発展してきた背景から、女性の社会進出等における環境の変化に対応していかなければ、人口減少し続けてしまうのではないかと危惧しております。
─────────────────
・医療費の面で中学生一杯は無料(入院は高校生まで)になっていますが、ゼロ円(無料)にしなくてもいいのでは?
ちなみに我が家は2歳の娘がおりますが、1回いくらと上限(たとえば何百円とか)を設けては?
無駄に医者に掛かる抑制にもなりますし。
・大きな公園を設けるのはいろいろ大変(特に三原、土地が無い)と思いますので空き家になっているような家
(20坪~50坪程度の金額的に取得容易なもの)を調べそこを買い上げ表向き児童公園
(高齢者用に健康遊具等を設置)で平時は活用し、災害時等は災害倉庫、トイレ、井戸等住民の拠点に
なるような事はどうでしょうか?特に三原地区は高台の為、水は断水は可能性大です。水道管耐震化は簡単では
ないでしょうから。
─────────────────
他の地域に住んでいる子育て世代の友人よりも、小中学校ともに先生が親身に関わってくださってると思います。
逆に、地域の文化的な活動との結びつきは他市に比べて弱いと思います。
─────────────────
本来なら、具合の悪い子を親が看護するのは、当たり前だが、職場の理解が得られない。
病児保育が欲しいです。
母子家庭は、わがままで離婚したと言われてもしょうがないですが、一生懸命働いて、お金を
稼いでいます。ので母子扶養手当等は、除外です。
ので金銭以外の心のケアや肉体のケアなどのサービスを受けたいです。
─────────────────
朝霞駅を中心に見える範囲で、最近数年間の住宅状況をみると、新築住宅が増加し、子供の声も多く聞こえるようになったと思います。その状況からすると、これまでの施策とともに、新たな取り組みに期待が持てると思います。

Q9 : 「つながりのある元気なまち」であるよう、市では以下のような取組を行っています。「つながりのある元気なまち」について、あなたは、日々の生活の中でどのように感じていらっしゃいますか。あなたのお考えにもっとも近い番号を選んでください。

主な取組内容:自治会・町内会への運営補助/文化祭、スポーツ大会の開催/市民参画のルールづくりの検討/多文化推進サポーターによる通訳、文化交流/老人クラブ等への補助金交付/生活習慣病予防教室の開催/商工会や商店会への支援など

つながり元気結果

Q10 : 「つながりのある元気なまち」についてご意見などがございましたら記入してください。

自治会に入る人も少なくなり、班長や組長も名乗り出る方がいなくて大変です。
─────────────────
一応町内会には入会していますが、特にメリットを感じた事はないし、何かつながっているとも感じた事はない。
よくわからない。
─────────────────
30年も住んでいながら、朝霞をよく知りませんでした。知ってみると沢山の講座や集りがあり、元気に活動している方々が多いのに驚きでした。費用がかからずに、学びたい事を学び、講師を招いての公演が聞け…と、有り難いと思いました。残念ですが、気がつかない方も多いと思います。
─────────────────
イベントが結局、高齢者、もともと地元に住んでいる人のつながりや慣習を強めることにしかなっていない。
東京のベッドタウンであるため、若い家族、地元ではない人も多いのに、そういう人は入りにくい。
ひとり親家庭、ステップファミリー、LGBTのカップルとその家族など、多様な家庭も認められる社会になっていない。
─────────────────
広報誌などで、色々と情報発信はされていると思うが、他の自治体に比べ、街角の広報板が少ないように感じます
─────────────────
現在町内会には入っておらず、あるのかどうかも定かではありません。
文化祭やスポーツ大会などはポスターなどにてすごく目にする機会が多く、とてもいいと思います。
─────────────────
一部の町内会だけが元気のような気がする。
新規の入居者の町内会参加が望めない。
路地の整備をしてほしい。
車が1台やっととおれる道を猛スピードで抜ける車があるので危ない。
─────────────────
季節ものや一過性のものでなく通年としてつながりや元気のある取り組みが必要だと思う。
─────────────────
・黒目川花まつり、産業フェアなどの商工会のイベントは毎年楽しみにしています。
・それ以外の主な取組内容はほとんどなじみがありません。
─────────────────
 各部署で様々な工夫を凝らしていることはわかるが、顔ぶれがいつも同じで新鮮さに乏しい。また、同じような企画も散見される。
 部署にこだわらず、年間で柱となる行事を(例えば、彩夏祭プラス各季節の合計4)選定して注力したらどうか。
─────────────────
街の催し物がどういうものがいつどこでやっているかが町内掲示板で見かけるくらいでよくわかりません
駅前などでわかりやすく掲示などされてるといいと思いました
自分の住む街がどんなことをしているのかは積極的に参加してみたいので
─────────────────
いろんな国の人と交流できるイベントとかあっても良いと思う
─────────────────
町内会への参加が少ない。加入を増やす方法を検討すべき。 例えばマンション管理組合の自動加入、区割りの見直し、条例化
─────────────────
今となっては当たり前の取り組みばかりかと思います。
志木市の商工会・商店街は定期的に商店街単位でイベントを開催するなど活気がありますので,もっと活発になることを期待します。
─────────────────
特になし
─────────────────
つながりを持ちたいなと思った時にどこに行けばいいのかが、いまいちわからない。
─────────────────
自治会・町内会の補助をしたいなら、無駄な行事は廃止してください。税金の使い道を変えてください。
─────────────────
町内会参加のメリットが少なく、繋がりを作りたいとは思えない。
─────────────────
自分くらいの歳の方々はお子様を持つ家庭が多く、子どもができにくい私にとってはそれを見ているのが辛く、
つながりを持つのが逆に辛い。目先の良い点ばかりに目を向けて、悩みが深い方々への配慮が無い。
─────────────────
正直一部しかないというのが現状なのではないでしょうか。旧来から住んでいた層はつながりを維持、強化するということは町内会ごとで行われていて、よさこい等でも拝見しております。一方で、新しく越してきた層が地域コミュニティに入っているかというと疑問が残ります。まち全体として元気になって行くためには、その層を取り込めるような魅力的なイベントを官民一体となって進めて行くべきだと考えています。
─────────────────
・子供がいて学校、幼稚園、保育園等通っていれば、いろいろ交流があり特に必要と感じませんが、そうなくなると、
何かあったほうがいいのでは?
・町内会でもいろいろ案はありますが、なかなか自町内会に場所等も無く(火気は使えないとか)難しいです。
またあっても他町内会の公園での実施だと気を使います。
─────────────────
町内会に我が家は入っていますが、年々皆様やめてしまわれます。
利点が感じられないからですよね。
常連しか楽しめない制度は疑問です。今年で我が家もやめる予定です。
─────────────────
町内会も母子家庭で、できないといっても順番だと言って、役員をやらされました。変な言い方ですが・・。
といっても町会費の金額も高く、募金も500円強制だったので、生活苦でやめました。
─────────────────
彩火祭を筆頭に、皆でイベントに参加しようという意気込みを感じます。この流れを生かしつつ、各地域で住民同士のつながりが深まればいいと思います。が、町内会の催しなどにある程度の若い住民の参加をさらに積極的に働きかけられればいいのではないでしょうか。参加されない住民の不満やためらいを汲み上げるために、自治会ごとに同自治会に関するアンケートを実施されたらいかかでしょうか。

Q11 : 「自然・環境に恵まれたまち」であるよう、市では以下のような取組を行っています。「自然・環境に恵まれたまち」について、あなたは、日々の生活の中でどのように感じていらっしゃいますか。あなたのお考えにもっとも近い番号を選んでください。

主な取組内容:都市公園の清掃、除草、遊具点検/景観計画の策定/きれいなまちづくり運動の実施/市有施設の屋根貸しによる太陽光発電/旧高橋家住宅の管理/市民まつり開催の支援/シティ・セールス朝霞ブランドの認定など

自然・環境結果

Q12 : 「自然・環境に恵まれたまち」についてご意見などがございましたら記入してください。

 変に手を加えないであくまで清掃、整備位に留める。
─────────────────
例えば、旧高橋家の保存に努力されているのは素晴らしいと思います。昔の形で豊な朝霞の自然を残すという事は大変な事ですが、そこに住んでいる住民にとっては、安らぎにもなります。
─────────────────
公園等きれいに保たれていると思う。
─────────────────
朝霞の森のような広場もとてもいいと思いますが、アスレチックの充実した公園もあるといいなと思います。
子供が興味を持ちそうな草花、木の実など(くぬぎ、オナモミなど)のマップなどあるとありがたいです。
市民祭り(特に花火)はマナーも悪くなってきているので警備など見直しが必要だと感じる。
─────────────────
川と緑が多く、季節を感じられるよい街だと思う。
ただ、手入れが行き届いていない公園、川辺が多いので、手入れに力を入れて欲しい。
─────────────────
黒目川の環境などは良いと思います。
─────────────────
駅前もにぎやかだけれど、煩雑としておらず暮らしやすい。
公園が多いのは嬉しい
─────────────────
朝霞のもりなどで自然が多く、近くの公園などでも朝早くに掃除したりとすごくいい環境だと思います
─────────────────
自然も楽しめて、とてもいいのですが、自分は良く放課後にサイクリングに行くのが多いです。なので、自転車用道路があると嬉しいです。
─────────────────
樹木などどんどん切られていくのが残念
─────────────────
自然保護について市民がもっと関心を持つような呼びかけをしてほしい。
すべての行事にかかわる人はほとんど決まった人のような気がする。
─────────────────
滝ノ根公園の施設が老朽化しており、特に木材の歩道が歩きづらい箇所がある。
強風や老木か分からないが倒木が見られる。注意喚起や対策はどのように行われているのか?
─────────────────
・都心に近いのに緑が多く残されていて、いいと思います。
・青葉台公園、城山公園、中央公園、朝霞の森など、近所にたくさん公園があってありがたいと思います。
・中央公園前のけやき並木も美しいので、将来にわたって残していってほしいです。
・公園の遊具が古かったり、舗装がでこぼこのところがあるので、直してほしいです。
・公園や街路樹で、みすぼらしい姿の木や枯れかかった木がそのままになっているので、そういうのは思い切って伐採してほしいです。
・彩夏祭は毎年楽しみにしています。
─────────────────
 朝霞市は都心から近い割には自然に恵まれている。特に小中学校の校庭の広さは感動ものである。市のどこが魅力かを
 吟味して施策を進めてほしい。
 総じて言えることだが、財政面で厳しく、今後急速な老齢化が進むことから、総花的な縦割りの行政から脱して、
 各施策ともポイントを絞った取組を実施していただきたい。
─────────────────
公園が多く手入れも行き届いていてとてもいいと思いました
ただ、住宅開発と人口増加に及ぶ関連施設の整備が追い付いていないと感じました
─────────────────
公園の砂場を定期的に消毒や清掃をしてほしい。
朝の歩き煙草多くて悲しい
市民祭りは知らない市の活動や物産を知ることができてとても楽しかった
─────────────────
上内間木の汚染問題は、どうなりましたか?30年たってますが?
─────────────────
東京に近い割には緑が多く恵まれていると思います。
一方,賃貸アパートに住む若者や外国人のゴミ捨てマナーが悪く,カラスが散らかすなど地域環境が悪化している部分が目に入ります。
朝のゴミ回収前の時間帯の通学路で,小学生がゴミを避けて道の真ん中を歩く姿が見られます。
─────────────────
公園にゴミが散らかってることがあり、危ないので見回りをしてほしい。
─────────────────
特になし
─────────────────
朝霞の森など、これから整備していかれそうな公園が多く、また駅からも近いのでアクセスもしやすく満足している。
今ある自然を生かした環境整備にこれからも取り組んでいって欲しいと思う。
─────────────────
宮戸4の10あたりの生産緑地を公園に
─────────────────
数年前の米軍跡地森林伐採について、国有地のため仕方ない部分もあるが、市がもっと大きなアクションを起こして欲しかった。これからは、それ以上の森林伐採など環境破壊の無いよう、国有地・市有地問わず意識し続けて欲しい。
─────────────────
駅前は何かのボランティアなのか見回り員がらいるためタバコ捨て殻も少ないが、数分歩くと捨て殻もたくさんある。
実際、雨の日に近くの某大学生がタバコのポイ捨てを目の前でしていた。
黒目川に関しては見るたびにゴミが流れている。明らかに川沿いでバーベキューしている方々のもの。
看板にも川を綺麗にとか書いてあるが、全く効果なんて無い。もっと厳しく取り締まるべき。
法律やら条例が無いだの言わないで、もっとそういった細かいところから改善していけばおのずと環境も良くなると思う。
─────────────────
自然に関しては、申し分ありません。黒目川周辺や中央公園など、綺麗にされています。いつもありがとうございます。
─────────────────
最近手入れしているのを見かけましたが、街路樹の落ち葉や、雨や風で畑から流れ出た土が歩道にたまっている状態が長く続いていました。
あまりきれいな状態ではなかったです。もっと小まめに、剪定や除草、清掃作業をしてほしいと思います。
─────────────────
三原地区は一軒家が多くそれに伴い、私道(公道でない)が多い状況ですが、私道だと適用にならない(確かに私道
なのだからしょうがないと思いますが)補助制度は柔軟に対応できたらと思います。道路美化団体制度とか。
─────────────────
町は荒れたところもなく、綺麗に保たれていると思います。
もう少し遊び心が欲しいと感じます。
子供達の参加や市民の参加できるものが増えると良いですね。
─────────────────
このテーマは、「安全・安心の街」とリンクしており、まず町の基本となる「安全・安心」を確保しながら、取り組むべきテーマだと感じます。相対的にはできることから取り組まれているとは思います。これからもまず「安全・安心」を確立しつつ、それこそ市民参加を今以上に募りながら進められると、市内に一体感が生じるのではないでしょうか。古い因習から脱却し、新しい時代に向けた今後の行政活動に期待しております。

  

参考URL

    第5次朝霞市総合計画について

     http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/2/5jisougoukeikaku.html

    行政評価制度について

     http://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/2/gyoseihyoka.html

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)