本文
【リサイクルプラザ】 リサイクルショップをご利用ください
リサイクルショップのご案内
リサイクルプラザでは、資源循環型社会の構築に向けてごみの減量化及び再資源化をより積極的に推進しています。
その一環として家庭で眠っている生活用品を有効利用するためにリサイクルショップを運営し、必要とされている皆さんの橋渡しの役割を果たしています。
商品は、リーズナブルな価格で販売をしており、市内外を問わずどなたでも購入できます。ぜひ、お越しください。
所在地
〒351-0033 朝霞市大字浜崎664-2 リサイクルプラザ内
販売時間
午前10時~午後4時 ※リサイクル商品の登録受付は、午後3時まで
休所日
毎週木曜日(木曜日が祝日のときは翌日も休所)、祝日、年末年始
リサイクル商品の出品
会員登録
リサイクル商品を出品する場合は、会員登録が必要になります。
会員登録条件:市内在住で18歳以上の方
※住所、氏名および年齢の確認できるもの(免許証等)をお持ちください。
リサイクル商品登録
リサイクル商品の出品については、出品数の制限や取扱いできない商品があります。
詳しくはリサイクルショップご利用のみなさまへ [PDFファイル/330KB]をご覧ください。
季節商品は、季節商品の取り扱い [PDFファイル/175KB]をご覧ください。
※お預かり商品等の内容は、予告なしに変更することがありますので、ご了承ください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
リサイクル商品登録受付時間
午前10時~午後3時
リサイクルショップに関するアンケートを実施しています
リサイクルプラザは平成12年の開所から25年を迎えました。
この間に暮らしや社会のあり方も変わりました。リサイクルやリユースが身近なものとなり、ご家庭で不用になったものをリサイクルショップやフリマアプリでやり取りする機会が増えています。
令和12年度には、朝霞市と和光市が共同で和光市内に新しいごみ処理施設と環境学習の拠点を開設する予定となっております。
こうした変化を踏まえ、市では令和6年度にリサイクルプラザ事業の再構築の検討を進め、今後の方向性をまとめました。リサイクルショップについては、その一環として販売方法を見直し、リサイクルプラザの収支改善に取り組んでいくこととなりました。
このたび、販売方法の見直し案について皆さまのご意見を伺うため、アンケートを実施いたします。
アンケートの詳細はこちら リサイクルショップに関するアンケート
いただいたご意見は、今後の運営を検討・試行する際の参考とさせていただきます。
アンケートにご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。






