本文
スクールグッズシェアリング
朝霞市リサイクルプラザ企画運営協議会では、ご家庭で不用になったランドセル、制服や学習用具を必要な人に無償でつなげていく取り組みを行っています。
朝霞市リサイクルプラザ企画運営協議会とは、市民の有志により構成された団体で、リサイクルプラザを拠点として「ごみの減量化」「5Rの啓発」に取り組んでいます。
※令和4年度、スクールグッズシェアリングの活動が評価され「彩の国埼玉環境大賞」奨励賞を受賞しました。
スクールグッズシェアリングちらし [PDFファイル/3.96MB]
開催日時
毎月第3土曜日 午後2時から4時
お持ち込み・お受け取り場所
朝霞市リサイクルプラザ 2階
※開催日時以外のお持ち込み受付は、1階事務室で行っています。
ご利用できる方
お持ち込み 市内小、中学校卒業生、在学者
お受け取り 市内小、中学校入学予定者、在学者
対象品
市内中学校制服、体操着、柔道着、ランドセル、文房具、書道道具、鍵盤ハーモニカ、絵具、クレヨン、書籍
ボランティア会員募集
スクールグッズシェアリング当日にお手伝いいただけるボランティア会員を募集します。
対象
市内在住の18歳以上の方
内容
ランドセル等の持ち込みや受け取りの受付、陳列
活動日時
毎月第3土曜日 午後2時から4時
活動場所
朝霞市リサイクルプラザ 2階
申込方法
朝霞市リサイクルプラザへ電話、メールまたは窓口
電話 486-0222
メール eco@city.asaka.lg.jp