本文
3R啓発事業 古紙から手すきはがきをつくろう!
紙リサイクルについて学び、一緒に古紙から手すきはがきを作りましょう。 夏休みの自由研究にいかがでしょうか?
紙リサイクルの正しい知識を学び、実際に古紙から手すきはがきをつくります。
※講義の様子です。
紙リサイクル等について学習します。
実際に古紙から手すきはがきを作ります。
日時
令和7年7月25日(金曜日)
1回目:午前10時00分から午前11時30分まで
2回目:午後2時00分から午後3時30分まで
※1回目と2回目は同じ内容となります。
対象
小学4年生から6年生まで(各回16人)
※応募多数の場合は抽選となり、その場合は市内在住の方を優先させていただきます。
会場
リサイクルプラザ 3階(朝霞市大字浜崎664-2)
費用
無料
持ち物
〇タオル2枚(手すきはがき作成時に使います。ハンドタオルではないほうがいいです。)
〇筆記用具
〇必要な場合は飲み物
申込方法
令和7年7月10日(木曜日)までに、下記の申し込みフォームからお申し込みください。
各回定員を超えた場合は抽選となります。7月16日(水曜日)までに申し込まれた方全員に結果をメールでお知らせします。
お申し込みは午前か午後、お一人様いずれか1回でお願いします。
問い合わせ
〒351-0033 朝霞市大字浜崎390‐45
資源リサイクル課資源リサイクル係(朝霞市クリーンセンター内)
電話048-456-1593
共催
リサイクルプラザ企画運営協議会