ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > ごみ・リサイクル > クリーンセンターで処理できないごみ > > 石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品にご注意ください

本文

石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品にご注意ください

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0108526 更新日:2024年9月4日更新

石綿が混入している珪藻土製品について

・厚生労働省のホームページにおいて石綿を含む珪藻土製品について掲載がありますので、対象となる製品や回収方法等については石綿(アスベスト)を含む流通製品についてをご参照ください。市では処理できませんので、クリーンセンターへの直接持込もできません。

・通常の使い方で使用している限りは、石綿(アスベスト)が飛散するおそれはありません。

・割れたり削れたりすると、石綿(アスベスト)が飛散するおそれがあります。心配な場合は、ビニール袋に入れて、テープ等でしっかり封をしたうえで保管してください。

珪藻土製品の取り扱いに関するお願い

石綿が混入していない珪藻土製品は、割ったり削ったりしないで、そのまま袋に二重に入れて口を堅く縛り、燃やせないごみの日に、黄色いカゴの横に出してください。ただし、1辺が50cm以上の製品の場合は粗大ごみとして処分してください。