ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の写真(令和7年1月~3月)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0165772 更新日:2025年4月11日更新

市長の写真コーナー

 

開会式の様子の写真です。会場に設置されたステージの上で市長があいさつを行っています。 まつりの様子の写真です。餅つきが行われ、市長が参加し餅つきを行っています。

3月30日
岡町内会さくらまつりで、あいさつを行いました。

 

開会式の様子の写真です。市長が用意されたマイクの前であいさつを行っています。 花まつりの様子の写真です。朝霞県土整備事務所の駐車場に設置されたステージでバンドが楽器演奏を行い、大勢の観客が見ています。

3月29日
黒目川花まつりの開催に伴い、あいさつを行いました。
【産業文化センター・朝霞県土整備事務所】

 

開会式の写真です。市長が参加者の前でマイクを手にあいさつを行っています。 堤防清掃の様子の写真です。参加者がごみ袋と清掃用具を手に、ゴミ拾いを行っています。

3月23日
黒目川堤防清掃の実施に伴い、あいさつを行いました。
【溝沼市民センター駐車場】

 

協定締結式の写真です。バックパネルの前で各団体の代表者が協定書を手にして立っています。

3月21日
朝霞市商工会・埼玉県信用保証協会と「地域の中小企業者持続的成長支援及び地域活性化に向けた連携協定」を締結し、協定締結式を実施しました。

 

登庁式の様子の写真です。松下新市長が市役所玄関の前で、集まった人たちに向けてあいさつを行っています。

3月17日
松下市長の初登庁にあわせて、登庁式を実施しました。

 

空手道選手権大会であいさつを行っている富岡市長の写真です。 空手道選手権大会の開会式の様子の写真です。参加者一同が整列しています。

3月16日
朝霞市市民体育大会・空手道選手権大会で富岡市長があいさつを行いました。
【総合体育館・メインアリーナ】

 

退庁式の写真です。贈呈された花束を手に、富岡市長があいさつを参加者の前であいさつを行っています。

3月14日
富岡市長の最後の退庁にあわせて、退庁式を実施しました。

 

表敬訪問の記念写真です。日本代表のユニフォームを着た十返選手がバスケットボールを手にし、市長と写っています。

3月3日
​2024年度バスケットボール男子日本代表チーム「ディベロップメント キャンプ」参加メンバーに選出された、朝霞市の十返翔里選手から表敬訪問を受けました。

 

2月16日に実施された朝霞市長選挙で当選された方へ、あいさつと激励を伝える市長の様子の写真です。

2月17日
朝霞市長当選証書授与式で、あいさつを行いました。

 

あさか産業フェアの開会式で市長があいさつをしている様子の写真です。 あさか産業フェアの会場の様子の写真です。参加している各企業のブースの前で、参加者が体験会やワークショップの申し込みを行っています。

2月2日
あさか産業フェアで、あいさつを行いました。
【産業文化センター】

 

北朝霞どんぶり王選手権の開会式で、市長があいさつをしている写真です。 どんぶり王選手権の会場の様子の写真です。雨天の中、来場者が傘をさして各お店のテント前に並んでいます。

2月2日
北朝霞どんぶり王選手権で、あいさつを行いました。
【朝霞県土整備事務所・駐車場】

 

ワークライフグッドバランス企業の認定を受けた企業の社員と市長が記念撮影を行っています。

1月30日
朝霞市ワーク・ライフ・グッドバランス企業認定証交付式を実施し、株式会社ライフプラスと株式会社オミクス不動産に認定証を交付しました。

 

市長とわがまち防犯隊で表彰を受けた方が、ステージ上で記念撮影を行っています。

1月29日
朝霞わがまち防犯隊感謝状贈呈式・防犯研修会を実施しました。
【中央公民館・コミュニティセンター 3階ホール】

 

市長と新電元工業株式会社代表取締役社長が贈呈目録と感謝状を手に記念撮影を行っています。

1月16日
新電元工業株式会社より寄付金をいだたき、感謝状を贈呈しました。

 

寄贈された車いすの近くで市長とテイエステック株式会社の社員が記念撮影を行っています。

1月14日
テイ・エステック株式会社より、車いす7台をご寄贈いただき、感謝状を贈呈しました。

 

成人の日記念式典の会場であいさつを行っている市長の写真です。

1月13日
成人の日記念式典を実施しました。
【ゆめぱれす(市民会館)】

 

出初め式式場の演台の上で、市長があいさつを行っている写真です。

1月12日
令和7年朝霞市消防出初め式を開催しました。
【朝霞市役所駐車場】