ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長からの手紙 令和7年10月

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0172304 更新日:2025年10月1日更新

令和7年10月

拝啓 空が澄み、秋を感じる頃となりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
 まず、子育て中の皆さまにお知らせがあります。10月1日からの本市の新たな事業として、緊急サポート事業をスタートさせます。ファミリーサポート事業では対応できない急な預かりや病児保育等に対応します。今後もきめ細やかに子育てを支援してまいりますので、ファミリーサポート事業とあわせてぜひご利用ください。(広報あさか10月号7ページをご覧ください)
 そして、スポーツの秋。10月12日(日曜日)に、朝霞中央公園陸上競技場で「第70回記念朝霞市民スポーツ大会」を開催します。今回は70回という節目の大会ですので、新たな取り組みとして、各地で人気を集めているティラノサウルスレースを初めて実施します。私も出場しますが、最後まで走り抜けられるか・・・ご期待ください!今年も実業団や東洋大学の皆さまのご協力により、エキシビションレースを行います。本格的な走りを間近でご覧いただく、またとない機会ですので楽しみにしていただけたらと思います。
 秋は市内各地でイベントが盛りだくさんです。朝霞の秋の風物詩「ASAKA STREET TERRACE(アサカストリートテラス)2025」が11月1日(土曜日)・2日(日曜日)に、朝霞駅周辺を会場に開催されます。このイベントは官民連携組織のあさかエリアデザイン会議が主催しています。今年は南口駅前通りを両日通行止めにし、飲食店などのお店が道に軒を広げて営業します。また、1日は、東口で「仲町商工振興会ふれあいバザール」が、南口で「朝霞アートマルシェ」が開催されます。本市はウォーカブル推進都市として、「居心地が良く、歩きたくなるまちなか」を目指し、各種施策に取り組んでいます。ぜひお出かけいただき、「居心地が良く、歩きたくなる朝霞」を実感していただければ嬉しく思います。皆さま、どうぞお元気で、深まる秋を満喫されますように。イベント等でお目にかかることを楽しみにしています。
 また、来月お便りします。 敬具
 

 朝霞市長 松下 昌代