本文
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
目的
食費等の物価高騰の影響を特に受けている低所得のひとり親子育て世帯に対して、生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)ご案内チラシ [PDFファイル/897KB]
・こども家庭庁コールセンター
Tel:0120‐400‐903(受付時間:平日9時~18時)
支給対象者
低所得のひとり親世帯
(1)朝霞市から令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けた方(申請不要)
(2)公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(申請必要)
※児童扶養手当に係る所得制限限度額を下回る方に限る。
(3)令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(申請必要)
※給付金の支給対象となるかの目安に、ご家庭の状況や収入の状況等を当てはめて、このフローチャートでご確認ください。
子育て世帯生活特別給付金(ひとり親世帯分)対象確認用フローチャート [PDFファイル/565KB]
支給額
児童一人当たり5万円
申請手続
(1)朝霞市から令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けた方(申請不要)
対象となる方には、児童扶養手当を受給している口座へ、5月29日(月曜日)に振り込みました。
(2)公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(申請必要)
(※児童扶養手当に係る所得制限限度額を下回る方に限る。)
以下の書類をご提出ください。受付を開始しております。なお、お手続きは原則郵送で下記までお願いします。
対象 | 申請書類 | 添付書類 |
---|---|---|
全員 |
様式第3号 【公的年金受給者】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金申請書(請求書) [PDFファイル/412KB]
◎記入例◎様式第3号 【公的年金受給者】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金申請書(請求書) [PDFファイル/514KB] |
●申請者の本人確認書類の写し(運転免許証等、公的証明書等) ●受取口座が確認できる書類の写し(通帳、カード等) ●請求者本人及び児童の戸籍謄(抄)本※ |
全員 |
様式第4号 【公的年金受給者:申請者本人用】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な収入額申立書 [PDFファイル/175KB]
◎記入例◎様式第4号 【公的年金受給者:申請者本人用】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な収入額申立書 [PDFファイル/322KB] |
●令和3年1月~令和3年12月の収入額が分かる書類 (1)給与収入がある場合 給与明細書などの収入額が分かる書類 (2)事業収入または不動産収入がある場合 帳簿などの収入額が分かる書類 (3)公的年金等収入がある場合 年金決定通知書、年金額改定通知書、年金振込通知書などの支給額が分かる書類 |
同居の親族 |
様式第5号 【公的年金受給者:扶養義務者用】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な収入額申立書 [PDFファイル/145KB]
◎記入例◎様式第5号 【公的年金受給者:扶養義務者用】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な収入額申立書 [PDFファイル/273KB] |
●令和3年1月~令和3年12月の収入額が分かる書類 (1)給与収入がある場合 給与明細書などの収入額が分かる書類 (2)事業収入または不動産収入がある場合 帳簿などの収入額が分かる書類 (3)公的年金等収入がある場合 年金決定通知書、年金額改定通知書、年金振込通知書などの支給額が分かる書類 |
様式第4号または第5号において収入額が収入基準額を超過した方 |
様式第6号 【公的年金受給者】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な所得額の申立書 [PDFファイル/425KB]
◎記入例◎様式第6号 【公的年金受給者】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な所得額の申立書 [PDFファイル/503KB]
|
― |
支給日 |
申請受付後に審査のうえ決定し、随時支給予定 |
|
支給方法 | 指定された口座へ振込 |
(3)令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(申請必要)
以下の書類をご提出ください。受付を開始しております。
なお、お手続きは原則郵送で下記までお願いします。
対象 | 申請書類 | 添付書類 |
---|---|---|
全員 |
様式第3号 【家計急変者】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金申請書(請求書) [PDFファイル/412KB]
◎記入例◎様式第3号 【家計急変者】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金申請書(請求書) [PDFファイル/536KB] |
●申請者の本人確認書類の写し(運転免許証等、公的証明書等) ●受取口座が確認できる書類の写し(通帳、カード等) ●請求者本人及び児童の戸籍謄(抄)本※ |
全員 |
様式第7号 【家計急変者:申請者本人用】 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金簡易な収入見込額申立書 [PDFファイル/196KB]
◎記入例◎様式第7号 【家計急変者:申請者本人用】 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金簡易な収入見込額申立書 [PDFファイル/348KB] |
●令和5年1月以降の任意の月(ひとり親家庭等となった(離婚など)翌月以降の月であること)の収入額が分かる書類 (1)給与収入がある場合 令和5年1月以降の任意の月の給与明細書などの収入額が分かる書類 (2)事業収入または不動産収入がある場合 令和5年1月以降の任意の月の帳簿などの収入額が分かる書類 (3)公的年金等収入がある場合 年金決定通知書、年金額改定通知書、令和5年1月以降の任意の月の年金振込通知書などの支給額が分かる書類 |
同居の親族 |
様式第8号 【家計急変者:扶養義務者用】 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な収入見込額申立書 [PDFファイル/154KB]
◎記入例◎様式第8号 【家計急変者:扶養義務者用】 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な収入見込額申立書 [PDFファイル/282KB] |
●令和5年1月以降の任意の月(申請者がひとり親家庭等となった(離婚など)翌月以降の月であること)の収入額が分かる書類 (1)給与収入がある場合 令和5年1月以降の任意の月の給与明細書などの収入額が分かる書類 (2)事業収入または不動産収入がある場合 令和5年1月以降の任意の月の帳簿などの収入額が分かる書類 (3)公的年金等収入がある場合 年金決定通知書、年金額改定通知書、令和5年1月以降の任意の月の年金振込通知書などの支給額が分かる書類 |
様式第7号または第8号において収入見込額が収入基準額を超過した方 |
様式第9号 【家計急変者用】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な所得見込額の申立書 [PDFファイル/441KB]
◎記入例◎様式第9号 【家計急変者用】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活特別給付金 簡易な所得見込額の申立書 [PDFファイル/515KB]
|
― |
支給日 |
申請受付後に審査のうえ決定し、随時支給予定 |
|
支給方法 | 指定された口座へ振込 |
申請期限
令和6年2月29日(木曜日)まで
※郵送の場合、同日消印有効