ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施策・計画 > 個別の計画(都市整備分野) > > 北朝霞駅西口に居心地の良い広場をつくる取組みを進めています

本文

北朝霞駅西口に居心地の良い広場をつくる取組みを進めています

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0146512 更新日:2024年3月19日更新

『車中心のロータリー』を『人中心の広場』へ改修!/北朝霞駅西口駅前

 北朝霞・朝霞台エリアには3か所の駅前空間がありますが、いずれもロータリーで、人が居心地良く滞在できる場所が少ないという課題があります。そこで、人中心の公共空間をつくるモデル事業として、北朝霞駅西口のロータリーを広場へリニューアルする取組を進めています。

 広場づくりにあたっては、道路形状の変更や空間利活用の検証のため、官民で意見交換や実証実験を重ねながら進めていきます。現在は、令和8年度中の完成を目指し、広場のコンセプト検討や基本設計を行っているところです。関係者・駅利用者の皆さんには、今後ご不便・ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

〇新広場づくり紹介動画「描く未来~北朝霞駅西口の広場化の取組~」

(☆山村国際高校放送部の皆さんに制作していただきました☆)

〇現在の北朝霞駅西口ロータリー

西口ロータリー

新広場の概要(コンセプト・レイアウト・交通計画・イメージパース等)

(現在検討中)

※地域の方や駅利用者がゆっくり過ごせるだけでなく、時にはイベントスペースとなるなど、多目的に使え、小さいながらも北朝霞の魅力のハブとなるような広場を目指します。

〇改修イメージの一例​

新広場の一例

※こちらは人中心の広場イメージの一例(参考)です。今後官民でより望ましい広場イメージを追求していきます。

​これまでの取組(令和5年~)

コメント調査「広場にあったらいいなと思うこと」を実施しました(令和5年10月20日~21日)

「広場にあったらいいなと思うこと」のコメント調査を行い、計211名の意見が集まりました。

ありがとうございました。これらのご希望が実現できるような広場を目指していきます。

【結果】コメント調査結果 [PDFファイル/324KB]

☆グラフィックレコード☆ [PDFファイル/935KB]

コメント調査 コメント調査 コメント調査

駅前広場の実証実験を開催しました(令和5年10月19日~21日)

駅ロータリーに交通規制をかけ、将来の広場化を想定した人の滞在空間をつくり、広場での過ごし方・使い方を試行する実証実験を3日間開催しました。休憩用ファニチャーだけを置いた静かな日や、出店やミニイベント等のにぎわいコンテンツのある日など、3日間でそれぞれ異なる表情の空間を試すことができました。今回の皆さんの過ごし方・使い方を参考に、様々な日常に寄り添う未来の広場イメージを検討していきます。

☆開催にあたり、8名の公募の方々にチームキャストとしてお手伝いいただきました。ありがとうございました。

〇当日の様子(ファニチャー設置、交通規制、コーヒー・軽食・アルコール販売、ミニイベント開催等)

実証実験 実証実験 実証実験

実証実験 実証実験 実証実験

実証実験 ​実証実験

実証実験

実証実験

(関連ページ)北朝霞駅西口ロータリーを居心地の良い広場にするための実証実験を開催します(10月19日~21日)

未来の駅前広場を妄想するワークショップ『北朝霞・朝霞台デザインラボVol.4』を開催しました(令和5年2月28日)

北朝霞駅西口ロータリーが将来どんな広場になるといいのか、実践事例を学びつつ、未来の駅前広場のイメージやそこでの過ごし方を自分事として妄想してもらい、過ごし方アイデアの検討を行いました。こちらの結果は、皆さんからの過ごし方・使い方のニーズとして、新広場づくりに活用させていただきます。

〇当日に出た過ごし方アイデア(抜粋)

テラスでモーニングを食べる/朝市&夜市を定期開催し、地元のモノ・コトを提供/誰でもマーケット/子供と電車を見ながら休憩&思い出写真を撮る(大きくなった時に電車好きだったネ、と話しながら飲みたい)/靴をぬいで、座って、飲み物で一息ついて、本を読んだり考えたりしたい/PC持っていって芝orテーブルで企画ふくらます(コワーキング)/青空教室/リユースの本やおもちゃで遊べる広場/パブリックビューイングの前で立ち飲み/酔っ払い屋台村/仕事終わりに友達と食事/安いカップ酒で一日の終わりに乾杯/サクッと夕方になかなか会えないお友達とワインを飲みながらおしゃべりしたい/第3の居場所として家に帰る前の一息づくり

デザインラボ3 デザインラボ3  デザインラボ3

(関連ページ)北朝霞・朝霞台のまちづくりについて考える『北朝霞・朝霞台デザインラボ』を開催します!

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)