ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > ライフインデックス > 高齢者・介護 > > 自宅で簡単にできる運動を紹介します~新型コロナウイルスも運動不足も吹き飛ばそう~
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 保険・年金 > 介護保険 > > 自宅で簡単にできる運動を紹介します~新型コロナウイルスも運動不足も吹き飛ばそう~
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 利用者からさがす > 高齢者 > > 自宅で簡単にできる運動を紹介します~新型コロナウイルスも運動不足も吹き飛ばそう~

本文

自宅で簡単にできる運動を紹介します~新型コロナウイルスも運動不足も吹き飛ばそう~

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0130708 更新日:2024年2月26日更新

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、外出する機会が減り、体を動かすことが少なくなっていませんか?外出したり、体を動かす機会が少なくなると、身体機能が低下するだけでなく、知らないうちにストレスもため込んでしまいます。

 ここに掲載している運動は、TMGあさか医療センター リハビリテーション部にご協力いただき作成したものです。簡単なものから、ちょっと頑張ればできそうなものなど、様々な運動をご用意しました。無理せず楽しみながら、体を動かして、新型コロナウイルスも運動不足も吹き飛ばしましょう!!

 また、一般社団法人日本老年医学会から「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイントも併せて掲載しますので、こちらもご確認ください。

  新型コロナ高齢者周知    新型コロナ周知
     上記チラシ(日本老年学会「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント) [PDFファイル/415KB]

 

 併せて、特定非営利活動法人ぽけっとステーションに協力してもらい、健康寿命を延ばし、元気に過ごすための食生活について掲載させていただきます。随時更新していきますので、栄養を意識しながら食事を楽しみましょう。 
 ※食事制限のある方については、医師の指示に合わせましょう。

1 「心身の健康を守るポイント(バランス食とおいしい減塩レシピ付き)」 [PDFファイル/2.49MB]

2 「1日3食、よく噛んで食べ、よく体を動かす(よく噛んで食べるレシピ付き)」 [PDFファイル/2.17MB]

3 「食生活を整えて、熱中症を防ごう(夏野菜を使った簡単レシピ付き)」 [PDFファイル/1.09MB]

 

自宅で簡単にできる運動を紹介します!

この運動は体を動かすきっかけとしてご紹介しています。他にも、日ごろから行っている運動などを継続してください。その際は、無理をせず、ご自身の体調等を考慮して行ってください。

1 肩こり解消・予防に効果がある運動  「肩こりの回」 [PDFファイル/412KB]

2 腰痛解消・予防に効果がある運動  「腰痛の回」 [PDFファイル/891KB]

3 膝痛解消・予防に効果がある運動  「膝痛の回」 [PDFファイル/1.45MB]

4 階段昇降・つまずき予防に効果のある運動  「階段・つまづき予防の回」 [PDFファイル/1.15MB]

5 息切れ・飲み込みのための運動  「息切れ・飲み込みの回」 [PDFファイル/844KB]

6 上半身・体幹のストレッチ  ストレッチ(上肢・体幹) [PDFファイル/1.62MB]

7 下半身のストレッチ  ストレッチ(下肢) [PDFファイル/1.8MB]

8 上半身の筋力トレーニング  筋トレ(上肢) [PDFファイル/1.24MB]

9 立って行う下半身の筋力トレーニング  筋トレ(下肢・立位) [PDFファイル/1.55MB]

10 座って行う下半身の筋力トレーニング  筋トレ(下肢・座位) [PDFファイル/1.56MB]

11 ふせて行う下半身の筋力トレーニング  筋トレ(下肢・臥位) [PDFファイル/1.56MB]

12 顔の運動  顔の運動 [PDFファイル/1.09MB]

13 作業活動(腕・指・体幹の運動、頭の運動)  作業活動 [PDFファイル/2.55MB]

 

※ TMGあさか医療センター リハビリテーション部で作成、公開している体操動画もご覧ください。

・介護護予防体操動画1はこちらをクリック (別サイト「YouTube」に移動します)
 (足首ぐるぐるぱたぱた運動、タオルつまみ運動、ブリッジ運動、足上げ運動)

・介護予防体操動画2はこちらをクリック (別サイト「YouTube」に移動します)
 (膝伸ばし運動、足のもも上げ運動、四つ這い運動、プランク運動) 

・介護予防体操動画3はこちらをクリック (別サイト「YouTube」に移動します)
 (ランジ運動・四股踏み運動、足踏み運動、つま先立ち運動、スクワット運動)

・介護予防体操動画4はこちらをクリック (別サイト「YouTube」に移動します)
 (足の横上げ運動、足の後ろ上げ運動、ほっぺた膨らましすぼめ運動、表情筋の運動)

・介護予防体操動画5はこちらをクリック (別サイト「YouTube」に移動します)
 (舌の運動、1人ジャンケン、ばらばら体操)

 

※埼玉県地域包括ケアシステム応援サイト内「お家でできる介護予防~少し体を動かしてみませんか~」でも運動を紹介しています。

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)