本文
【記者発表資料】令和2年度朝霞市日本手話言語条例講演会「LGBTとは?!」~ろう者でLGBT当事者の私が聴者のパートナーと歩んだ22年~を開催します
日時
令和3年2月20日(土曜日) 午後2時から4時まで(午後1時30分開場)
会場・開催地等
朝霞市コミュニティセンター 3Fホール
主催者・開催地等
朝霞市(朝霞市手話通訳者等派遣事務所)
事業内容等
令和2年度朝霞市日本手話言語条例講演会
「LGBTとは?!」~ろう者でLGBT当事者の私が聴者のパートナーと歩んだ22年~
講師:
モンキー高野氏(専属手話通訳者 高島由美子氏)
夫婦漫才、講演などで活躍中。全国のろう学校でのワークショップ、聾学校への教師や保護者への手話指導なども行っています。
内容:
モンキー高野氏から、ろう者コミュニティ内のLGBT、日本で最初にパートナーシップ宣誓書を取得した経緯等について講演を行っていただきます。
朝霞市では、平成28年4月1日に「朝霞市日本手話言語条例」が施行されたことに伴い、日本手話に対する理解の促進、日本手話の普及、また、聴覚障害者やろう者に対する理解を深め、ろう者の言語である日本手話を周知するための施策の一つとして平成28年から毎年講演会を行っています。
定員:70名(先着順・市内在住者優先) ※定員に達し次第終了
申込受付:市内在住の方 1月12日(火曜日)~ 市外在住の方 1月18日(月曜日)~
参加費:無料
対象者:手話に興味のある方
申込方法:電話・FAX・来所
申込先:朝霞市手話通訳者等派遣事務所(朝霞市総合福祉センター内)
〒351-8560 朝霞市大字浜崎51番地の1
電話 048-486-2479 FAX 048-486-2473
※手話通訳、文字通訳、ヒアリングループが付きます
予算・人員等
予算 80,000円
問い合わせ
朝霞市 福祉部 障害福祉課 障害給付係
Tel048-463-1598(直通)