ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 企業・事業者 > 都市計画 > 緑化 > 朝霞市内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務委託公募型プロポーザル方式による事業者の募集※プロポーザル結果を掲載しました。
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 公共施設一覧 > 都市公園・朝霞の森 > 朝霞市内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務委託公募型プロポーザル方式による事業者の募集※プロポーザル結果を掲載しました。
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施策・計画 > 個別の計画(都市整備分野) > 朝霞市内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務委託公募型プロポーザル方式による事業者の募集※プロポーザル結果を掲載しました。

本文

朝霞市内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務委託公募型プロポーザル方式による事業者の募集※プロポーザル結果を掲載しました。

朝霞市内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務に係るプロポーザル実施要領 8ページ 「18 担当部署」の電話番号を訂正いたしました。なお、仕様書、実施要領の内容については、変更ございません。(令和4年5月9日更新)

より広い視野を持ち、創造性、技術力、経験等を有する優れた事業者をプロポーザル方式により広く募集し、最も適した事業者を選定するため、以下のとおり事業者を募集します。

詳細については、下記の実施要領等を必ず熟読してください。

 

1 業務委託の内容

本業務は、内間木地域において、現在進められている国道254号バイパスの第2期整備に合わせて、国道254号バイパスの沿道活性化の手法の検討を行うとともに、沿道に位置する貴重な公有財産である旧憩いの湯跡地を含めた内間木公園の拡張整備について基本的な構想の策定を支援するものです。

2 事業者選定方法

公募型プロポーザル方式

 

3 実施要領等配布

(1)配布期間

 令和4年4月25日(月曜日)から令和4年5月16日(月曜日)午後5時まで

(2)配布方法

 市ホームページからダウンロード(下記よりダウンロード)

    【内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務に係るプロポーザル実施要領】 [PDFファイル/352KB]

    【様式1】参加申込書 [PDFファイル/73KB]

    【様式1】参加申込書 [Wordファイル/11KB]

    【様式2】企画提案書表紙 [PDFファイル/66KB]

    【様式2】企画提案書表紙 [Wordファイル/11KB]

    【様式3】業務実績書 [PDFファイル/78KB]

    【様式3】業務実績書 [Wordファイル/26KB]

    【様式4】業務実施体制表 [PDFファイル/79KB]

    【様式4】業務実施体制表 [Wordファイル/19KB]

    【様式5】担当者経歴調書 [PDFファイル/177KB]

    【様式5】担当者経歴調書 [Wordファイル/116KB]

    【様式6】辞退届 [PDFファイル/70KB]

    様式6】辞退届 [Wordファイル/11KB]

    【業務委託仕様書等】

      ・内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務委託仕様書 [PDFファイル/632KB]

      ・個人情報取扱特記事項 [PDFファイル/119KB]

      ・障害者差別解消に関する特記仕様書 [PDFファイル/108KB]

    【内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務に係るプロポーザル審査要項】 [PDFファイル/175KB]

    【内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務に係るプロポーザル採点表】 [PDFファイル/244KB]

    【内間木公園拡張整備基本構想等策定支援業務に係るプロポーザル集計表】 [PDFファイル/111KB]

4 参加申込書

(1)提出期限

 令和4年5月16日(月曜日)午後5時(必着)

(2)提出場所

 朝霞市役所みどり公園課(朝霞市役所本館5階53番窓口)

 (〒351-8501 埼玉県朝霞市本町一丁目1番1号)

 (電話 048-463-0375)

(3)提出方法

 電子メールまたは、持ってくるまたは記録が残る方法で送付すること。

 Mailアドレス :   midori_koen@city.asaka.lg.jp

 ※送付の場合、提出期限内に必着した書類のみ受け付ける。持ってくるした場合は、受付時間は、平日の午前9時から午後5時

  までとする。提出期限後における追加資料の提出は認めない。

(4)注意事項

 提出期限を過ぎて提出されたものは無効となります。

5 企画提案書等

(1)提出期限 

 令和4年5月23日(月曜日) 午後5時(必着) 

(2)提出場所

 朝霞市役所みどり公園課(朝霞市役所本館5階53番窓口)

 (〒351-8501 埼玉県朝霞市本町一丁目1番1号)

(3)提出方法

 持ってくるまたは記録が残る方法で送付すること。

 ※送付の場合、提出期限内に必着した書類のみ受け付ける。持ってくるした場合は、受付時間は、平日の午前9時から午後5時までとする。提出期限後のにおける追加資料の提出は認めない。

(4)注意事項

 提出期限を過ぎて提出されたものは無効となります。

6 質問書

提出期限

 令和4年5月9日(月曜日)正午(必着)

 ※質問に対する回答は、令和4年5月11日(水曜日)午後4時までに回答

プロポーザルにかかる質問に対する回答一覧 ※令和4年5月11日更新

 質問に対する回答はこちらでご確認ください。

 質問回答書 [PDFファイル/418KB]

7 事業者の選定

 プロポーザル審査委員による書類審査及びプレゼンテーション審査の採点結果に基づき、委託候補者を決定します。

プレゼンテーション

  ・日 程  令和4年5月30日(月曜日)
  ・会 場  オンライン形式(Microsoft Teamsを予定)
  ・時 間  参加者に個別に連絡

事業者選定結果

  ・優先交渉権者 (株)オオバ北関東支店

   (所在地:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-71)

   次点交渉権者 玉野総合コンサルタント(株) 埼玉事務所

   (所在地:埼玉県さいたま市中央区新中里1-2-19)

審査結果表

参加者名

評価点 価格点 総計 順位
A社 500 106.9 606.9 3位
B社((株)オオバ北関東支店) 538 120.0 658.0 1位(優先交渉権者)
C社(玉野総合コンサルタント(株)埼玉事務所) 519 97.0 616.0 2位(次点交渉権者)

審査の概要

  ・内容:企画提案書及びプレゼンテーション等による審査

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?