本文
パブリックコメント(結果) 朝霞市みどりの基本計画(素案)
朝霞市みどりの基本計画(素案)に関するご意見を募集しました
本市では、平成12年3月に「朝霞市緑の基本計画」を策定し、平成18年12月には、朝霞市都市計画マスタープランの策定(平成17年3月)などを踏まえた改訂を行い、市民、事業者とともに貴重な緑と水辺を守り育ててきました。
このたび上位計画である朝霞市都市計画マスタープランの改訂、関連計画となる景観計画の策定が行われることから、これまでの計画の達成度と施策の検証を踏まえつつ、以下のことを目的として改訂を行います。
1 第5次朝霞市総合計画、朝霞市都市計画マスタープランと整合を図るとともに、朝霞市景観計画、第2次朝霞市環境基本計画等の関連計画と連携を図る
2 「緑の基本計画における生物多様性の確保に関する技術的配慮事項」を踏まえた計画とする
3 平成25年度緑被率経年変化調査結果を反映する
緑化推進会議や生物多様性市民懇談会での検討を踏まえ、このたび改訂の素案がまとまりましたので、市民等のみなさまからのご意見を募集しました。
平成27年11月2日(月曜日)から12月1日(火曜日)まで募集していた「朝霞市みどりの基本計画(素案)」に係るパブリック・コメント(意見募集)は終了しました。ご意見いただきありがとうございました。
なお、パブリック・コメントの結果につきましては、後日、集計が終わり次第、公表いたします。
公表資料
朝霞市みどりの基本計画(素案)表紙から第2章まで [PDFファイル/7.58MB]
朝霞市みどりの基本計画(素案)第3章から第7章まで [PDFファイル/6.54MB]
朝霞市みどりの基本計画(素案)資料編 [PDFファイル/1.09MB]
意見募集期間
11月2日(月曜日) から12月1日(火曜日)まで ※必着。郵送の場合のみ消印有効
※意見募集は終了しました。
資料閲覧場所
市政情報コーナー、みどり公園課、内間木支所、各出張所、各公民館(内間木公民館は休館中のため閲覧できません)、図書館(本館、北朝霞分館)および市ホームページ
意見を提出できる方
市内に在住・在勤・在学の方、市内に事務所または事業所を有する方(団体を含む)、この案件に利害関係を有する方
意見提出方法
住所(法人の場合は所在地)、氏名(法人の場合は名称)を明記のうえ、
郵送、ファックス、メールまたは直接、みどり公園課に提出してください。
※様式は自由。匿名および電話は不可。
※ファックスの場合は「みどり公園課 宛」と記入してください。
※メールの場合は件名を「パブリック・コメント」として、添付ファイルは使用せず、メール本文に記載してください。
※みどり公園課の窓口に提出する場合には、就業時間内(平日8時30分から17時15分まで)に提出してください。
(土日祝には受付できません)
提出先
窓口 朝霞市みどり公園課(市役所本館5階53番)
郵送 〒351-8501 朝霞市本町1-1-1 朝霞市役所 みどり公園課
ファックス 048‐463‐9490
電子メール midori_koen@city.asaka.lg.jp
意見提出件数
7人(42件)
注意事項