ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 子ども > 保育園 > 令和5年4月からの保育園等の入所申請書配付および申請受付日時のご案内
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > ライフインデックス > 入学・入園 > 令和5年4月からの保育園等の入所申請書配付および申請受付日時のご案内
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 利用者からさがす > 乳幼児 > 令和5年4月からの保育園等の入所申請書配付および申請受付日時のご案内

本文

令和5年4月からの保育園等の入所申請書配付および申請受付日時のご案内

令和5年度 保育園等入所申請

 令和5年4月からの保育園等の入所申請受付日について以下のとおり決定しました。

 下記の日程をご確認いただき、お手続き漏れのないようご注意ください。

申請書配付・申請受付日時

配付日程

期間 書類

場所

時間 注意事項等

9月20日
(火曜日)~

保育の必要な事由の証明書
(就労証明書等4種類)

保育課窓口

(2階24番窓口)

午前8時30分

午後5時15分

保育の必要な事由に応じた書類が必要です。
(1) 労働(内定) ↠ 「就労証明書」
(2) 病気・障害 ↠ 「診断書」※障害者手帳の写しも可
(3) 介護・看護 ↠ 「介護・看護状況申告書」
(4) 求職中 ↠ 「求職活動・起業準備状況申告書兼誓約書」
※上記以外の事由に該当する場合、市指定の書式以外での申請となります。また、上記の事由に該当する場合も、追加の書類が必要となる場合があります。

10月17日
(月曜日)~

全申請書類

ご案内冊子

 2歳児クラスまで受け入れの保育園等に入所している2歳児クラスの方には、郵送または保育園等から申請様式を配付します。
 また、その他の方にも郵送することができますので、郵送を希望される方はご連絡ください。

  ※ 申請書類は、上記日時からホームページにも掲載予定です。

  ※ 10月23日(日曜日)は、午前8時30分~正午の間、申請書類配付及び相談のために窓口を開所します。(申請の受付も可能です。)

受付日程(4月1次申請)

期間

10月17日(月曜日)~11月4日(金曜日)

※ 受付日(消印日)が1日でも過ぎた場合、令和5年4月2次以降の申請となります。

方法
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送でお申し込みください。(当日消印有効)

※ 申請された方へは申請内容通知等をお送りしますので、ご確認ください。

必要書類

(1) 教育・保育給付認定申請書
(2) 保育所等利用(調整)申請書 (希望施設記入用紙含む)
(3) 入所に関する確認票
(4) 保育の必要な事由の証明書 (就労証明書等)
(5) 個人番号確認書類および本人確認書類の写し

※ そのほか必要に応じて、書類を提出していただきます。

市外からの申請・市外への申請について

朝霞市の保育園等を希望する他市にお住まいの方へ(転入予定の方も含む)

 朝霞市の保育園等を希望する他市にお住まいの方は、以下のとおり受け入れ制限がございます。ご不明な点がございましたら、朝霞市保育課保育係(048-463-2836)までお問い合わせのうえ、現在お住まいの市区町村へお申し込みください。

 なお、入所希望日までに朝霞市へ転入予定の方は、朝霞市民として利用調整を受けることができます。ただし、土地・建物売買(賃貸借)契約書等で入所希望日までに入居されることが確認できる場合に限ります。

 

【新規入所に係る受入制限確認表】
転入予定・在勤の有無 公設保育園 民設保育園
転入予定あり
転入予定なし 在勤あり △※ △※
在勤なし × △※

※令和5年4月1次の申請はできません。4月2次以降の申請となります。

 

朝霞市外の保育園等をご希望の方へ

 朝霞市外の保育園等をご希望の方は、あらかじめ希望する保育園等を管轄する市区町村へ締切日・必要書類・空き状況・担当者などを確認のうえ、確認した締切日の10日前までを目安に朝霞市保育課保育係までお申し込みください。
(市区町村によっては、希望先の市区町村へ直接申し込みを行う場合もあります。)