本文
パブリックコメント(結果)第5次朝霞市障害者プラン・第5期朝霞市障害福祉計画(素案)
趣旨・目的及び背景
市では、「誰もが互いを尊重し共に生きる社会を目指して」を基本理念とし、第4次朝霞市障害者プランを平成24年3月に策定しました。また、指定障害福祉サービス等の必要な見込量及び確保の方策を定めた「第4期朝霞市障害福祉計画」を平成27年3月に策定し、これまでさまざまな障害福祉施策を推進してきました。
このたび、これらの計画期間が終了することに伴い、「第5次朝霞市障害者プラン・第5期朝霞市障害福祉計画」について検討を重ね、計画の素案がまとまりました。
そこで市民の皆さんの意見募集を行います。
意見募集期間
平成29年12月11日(月曜日)から平成30年1月11日(木曜日)まで
※意見募集は終了しました。
意見の提出ができる方
市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所・事業所を有する方、この素案に利害関係を有する方
資料の閲覧場所
市政情報コーナー、障害福祉課、内間木支所、朝霞台出張所、朝霞駅前出張所、各公民館(中央、東、西、南、北、内間木)、図書館(本館、北朝霞分館)、朝霞市総合福祉センター及び市ホームページ
公表資料
第5期朝霞市障害者プラン・第5期朝霞市障害福祉計画(素案) [PDFファイル/5.58MB]
意見提出方法
住所、氏名(法人の場合は所在地、名称及び代表者名)、意見及びその理由を記入の上、郵送、Fax、メールまたは直接障害福祉課の窓口へお持ちください。
※様式自由、電話及び匿名は受付できません。
※メールの場合は、件名を「パブリックコメントに対する意見」と記入し、添付ファイルは使用しないでください。
意見の提出先
郵便番号
351-8501
住所
朝霞市 本町1-1-1 朝霞市役所 障害福祉課
Fax
048-463-1025
メール
syogai_fukusi@city.asaka.lg.jp
意見提出件数
41件(個人5名・31件、1事業所・1件、2団体・9件)