ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 上下水道 > 上水道 > > 令和4年(2022年)8月より水道料金を改定しました

本文

令和4年(2022年)8月より水道料金を改定しました

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0144107 更新日:2023年8月30日更新
 朝霞市の水道料金は、平成10年(1998年)6月から、料金を据え置いてきましたが、この度、24年ぶりに改定しました。これからも安全、安心な水道水を供給し、健全な事業経営を目指してまいりますので、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

料金改定の背景

 水道事業の経営は、税金ではなく皆さんからの水道料金等で、まかなわれております。
 本市の浄水場や水道管などの水道施設はその多くが高度成長期に整備されており、老朽化が進んでいることや、大規模災害の発生に備えて耐震化を進める必要があります。
 水道施設の更新等には、多額の費用が必要なため、企業債(借金)を頼りに進めておりますが、企業債が膨れ上がると、その過重な負担を将来世代に先送りすることになってしまいます。
 更に、今後、本市において人口減少が予測されていることなど、水道料金も大幅な収益の増加が見込めない状況であることから、将来にわたって安定的、持続的な水道サービスを提供していくことができるよう、料金改定を行いました。

新旧料金の比較(2ヶ月・税抜)

基本料金(口径に応じてお支払いいただく定額の料金)

口径 旧料金 新料金 アップ額
13mm 800円 900円 100円
20mm 1,300円 1,400円 100円
25mm 3,400円 3,800円 400円
30mm 6,800円 7,600円 800円
40mm 12,600円 14,000円 1,400円
50mm 25,200円 28,000円 2,800円
75mm 50,400円 56,000円 5,600円
100mm 100,800円 112,000円 11,200円
150mm 201,600円 225,000円 23,400円
200mm 403,200円 450,000円 46,800円

 

従量割料金(使用水量に応じてお支払いいただく料金)※1立方メートルあたり
使用水量 旧料金 新料金 アップ額
1立方メートル超20立方メートルまで 55円 60円 5円
20立方メートル超40立方メートルまで 90円 100円 10円
40立方メートル超100立方メートルまで 120円 130円 10円
100立方メートル超200立方メートルまで 155円 175円 20円
200立方メートル超1000立方メートルまで 185円 215円 30円
1000立方メートル超5000立方メートルまで 205円 240円 35円
5000立方メートル超(新設) 260円 55円

 

水道料金の計算方法

 基本料金+従量割料金水道料金  ※別に、消費税がかかります。

 

【標準的なモデルケース(2か月分の水道料金)】

例(4人世帯)

旧料金 新料金

差額

口径20mm

使用水量50立方メートル

 基本料金  1,300円

従量割料金  4,100円

消費税(10%)  540円


     計 5,940円

 基本料金  1,400円

従量割料金  4,500円

消費税(10%)  590円


     計 6,490円

+550円

(1か月あたり、

275円の増額)

 

 

令和4年8月より水道利用加入金を改定しました。

 新しく家を建てる場合などに、給水装置工事のお申し込みの際にお支払いいただく、水道利用加入金が改定となります。詳しくは、こちらのページをご覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)