本文
育児休業等代替職員(フルタイム会計年度任用職員)を募集します
育児休業を取得した職員等の代替職員としてフルタイム会計年度任用職員(事務補助員)を募集します。
採用する職員は、選考により決定します。
1 募集職種、採用予定人数
事務補助員(1人)
2 勤務条件
任用期間 |
・令和5年4月1日 から 令和6年3月31日 まで ※ 育児休業の期間や勤務成績に応じて、翌年度以降も引き続き任用される制度があります。 ・条件付採用期間:1か月 |
業務内容 |
・原則として、育児休業等を取得した職員が担当していた業務 ※ 業務内容は、任用部署により異なります。 |
勤務時間 |
・8時30分 ~ 17時15分(内休憩1時間) ・一週間当たり38時間45分 ※ 部署により、土・日・祝日勤務や変則勤務になる可能性があります。 |
給与等 |
・給料(月額):158,900円(令和4年度実績) (地域手当を含む給与 177,968円) ・地域手当(給料の12%)、通勤手当、時間外勤務手当等は常勤職員の例により支給 ・期末手当は、要件を満たした場合支給 |
旅費 | 公務のために出張したときに要した経費を支給 |
休暇 |
・年次有給休暇 10日(採用日に事前付与) 1年を通して任用される場合は任用回数に応じて10日以上付与 ・特別休暇(有給・無給あり) |
社会保険等 |
任用期間等により以下を適用 1厚生年金保険(日本年金機構)及び 健康保険(埼玉県市町村職員共済組合) 2雇用保険 または 退職手当制度(埼玉県市町村総合事務組合) 3公務災害補償(条例または地方公務員災害補償基金) または 労災保険 |
福利厚生 | 定期健康診断、健康相談、メンタルヘルス相談室、こころの健康相談、ストレスチェック制度が利用可 |
服務(守秘義務等) | 適用あり |
営利企業等への従事 | 制限あり(兼業を行う場合には許可が必要) |
人事考課 | 全職員対象 |
※ 地方公務員法第16条に規定する以下の欠格条項に該当する方は申込できません。
1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
2 朝霞市職員として懲戒免職の処分を受け、処分の日から2年を経過しない者
3 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
3 申込方法
郵送 |
受付期間 令和5年1月23日(月曜日) ~ 令和5年2月2日(木曜日)【必着】 郵送先 〒351-8501 埼玉県朝霞市本町一丁目1番1号 朝霞市役所総務部職員課 宛て |
持参 |
受付期間 令和5年1月23日(月曜日) ~ 令和5年2月2日(木曜日) 8時30分 ~ 17時15分 ※ 土曜日、日曜日を除く 受付場所 朝霞市役所 本館3階 職員課 ※ 代理持参可 |
提出書類 |
1朝霞市育児休業等代替職員選考申込書 [PDFファイル/110KB] ※ 1、2のファイルをダウンロードし、Acrobat Readerを使用して印刷してください。 ※ 必ずA4サイズの白紙(感熱紙・光沢紙・裏紙不可)を使用し、黒色で印刷してください。 ※ 市役所本館3階の職員課でも配布しています。 ※ 用紙については、手書きで記入してください。 ※ 2の書類には写真を貼付してください。 ※ 提出書類は返却できませんので、あらかじめ御了承ください。 |
4 選考方法
第1次選考:書類審査(2月上旬)
第2次選考:面接試験(2月17日(金曜日)に実施予定)
※ 面接試験の日程等は、書類審査の結果とあわせて改めて通知します。
5 選考結果
面接試験の結果は、郵送にて通知します。
採用となった方のほか、選考に合格された方については、希望により、令和6年2月29日まで任用候補者名簿に登録します。
登録期間中、新たに育児休業等による欠員が生じた場合、その職員の代替として採用されることがあります。