ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 健康 > 健康維持 > > 新型コロナワクチン接種の予約のご案内
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 健康 > 感染症 > > 新型コロナワクチン接種の予約のご案内

本文

新型コロナワクチン接種の予約のご案内

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0138784 更新日:2023年3月1日更新

お知らせ

【20歳未満の方】接種対象年齢・保護者の同伴についてご確認ください。

※医療機関により、接種できる対象年齢や保護者の同伴が必要となる年齢が異なります。接種できる医療機関を次の医療機関一覧でご確認のうえ、ご予約ください(小児の方の接種時は同伴必須です)。

 朝霞市新型コロナウイルスワクチン接種実施医療機関 [PDFファイル/71KB]

 【従来株、1・2回目】朝霞市新型コロナウイルスワクチン接種実施医療機関 [PDFファイル/55KB]

 小児(5~11歳)朝霞市新型コロナウイルスワクチン接種実施医療機関 [PDFファイル/65KB]

6か月から4歳以下の新型コロナワクチン実施医療機関一覧(令和4年12月現在)
No. 医療機関名 住所(朝霞市)
すぎたこどもクリニック 仲町1-2-32 あさかクリニックモール3F
ひるま小児科クリニック 根岸台7-4-10 クイーンキッズ101
ひろせこどもクリニック 西弁財2-6-34
TMGあさか医療センター 大字溝沼1340-1
ファミリータイズクリニック 本町2-4-25 T-BLD朝霞5F

※実施医療機関は変更になる場合があります。

医療機関の示す接種対象年齢と異なる年齢の方がご予約された場合や、接種当日に必要となる保護者のご同伴がない場合は、接種をお断りさせていただきます。また、一定時点において、接種対象年齢と異なるご予約をされている方には、インターネット予約システムにご登録されているアドレスへ、ご自身で予約を取り直していただく内容の通知をする場合があります。

予約する際の注意点

  • 予約の際は「接種券」に記載されている10桁の接種券番号が必要です。
  • ​1・2回目の接種予約の際には、ワクチン接種に同意のうえ、1回目の予約時に2回目の予約もあわせてお取りください。
  • ​3回目以降の予約は、前回からの間隔に注意してください。

予約方法

インターネット

  新型コロナワクチンインターネット予約 (24時間受付) 

 予約サイトの操作方法についてはこちら [PDFファイル/541KB]

※予約には接種券に記載された10桁の接種券番号が必要です。

※予約サイト上で接種券番号、生年月日を入力してログインし、初回ログインの際には、接種者情報登録【氏名(カナ)、電話番号、パスワード等を入力】後、予約手続きを開始できます。

電話(朝霞市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター)

 050-2018-7955 (通話料がかかります​)おかけ間違いにご注意ください。

 受付:午前8時30分~午後8時(土曜日、日曜日、祝日は午後5時まで)

 (年末年始12月29日から1月3日は休業)

※接種できる医療機関は変更となる場合があります。このページ上部の、朝霞市ワクチン接種実施医療機関をご確認ください。

※やむを得ない理由により、接種予約日当日に変更・キャンセルを行う場合は、予約サイトやコールセンターでお手続きをするのに加え、接種される医療機関にもご連絡ください。

お問い合わせ

●朝霞市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

電話:050-2018-7955(通話料がかかります)

受付:午前8時30分~午後8時(土曜日、日曜日、祝日は午後5時まで)

(年末年始12月29日から1月3日は休業)

 

 

(この記事についてのお問合せ)

新型コロナウイルスワクチン接種推進室

電話:048-451-5588

メール:coronavaccine@city.asaka.lg.jp

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)