本文
実施中の主な新型コロナウイルス感染症の支援策(一覧)
現在、朝霞市で実施している、主な新型コロナウイルス感染症の支援策の一覧を掲載しています。
各支援策の詳細は、リンク先のページをご確認いただくか、各担当課へお問い合わせください。
※一覧の★は本市独自の事業です
支援策 | 問い合わせ |
---|---|
新型コロナウイルスのワクチン接種 | 新型コロナウイルスワクチン接種推進室 048-451-5588 |
住居確保給付金 | 福祉相談課 048-423-5082 |
生活困窮に関する相談 | |
★福祉資金貸付 | 福祉相談課 048-463-1594 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 | こども未来課 048-463-2834 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 | 朝霞市臨時特別給付金コールセンター 048-463-0972 |
特例緊急小口資金・特例総合支援資金 | 社会福祉協議会 048-486-2478 |
市税の納税猶予 | 収納課 048-463-2023 |
新型コロナウイルス感染症対策に関する税制上の措置 |
課税課 市民税係 048-463-2852~3 固定資産税係 048-463-2875 庶務係 048-463-2851 |
水道料金・下水道使用料の支払猶予等 | 上下水道総務課 048-462-3366 |
★傷病見舞金(国民健康保険のみ) |
保険年金課 高齢者医療係 048-463-1928 |
傷病手当金 | |
国民健康保険税の減免 | 保険年金課 048-463-0283 |
介護保険料の徴収猶予・減免 | 長寿はつらつ課 048-463-1952 |
後期高齢者医療保険料の徴収猶予・減免 | 保険年金課 048-463-1928 |
国民年金保険料の免除 | 保険年金課 048-463-0284 |
★朝霞市奨学金貸与制度 | 教育管理課 048-463-0793 |
★朝霞市公的資格等取得補助金 | 産業振興課 048-463-1903 |
支援策 | 問い合わせ |
---|---|
★新型コロナウイルス感染症等で影響を受けている事業者等への無料相談窓口 | 産業振興課 048-463-1903 |
★朝霞市中小企業制度融資 | |
セーフティネット保証4号、5号、危機関連保証の認定書発行 | |
雇用調整助成金(埼玉労働局) | ハローワーク朝霞 048-463-2233 |
両立支援等助成金(埼玉労働局) | 埼玉労働局 048-600-6210 |
小学校休業等対応助成金・支援金(厚生労働省) | 小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター 0120-60-3999 |
(飲食店向け)埼玉県感染防止対策協力金 埼玉県外出自粛等関連事業者協力金 |
埼玉県中小企業等支援相談窓口 0570-000-678 |
埼玉県新型コロナウイルス感染防止対策支援事業費補助金 | 埼玉県産業労働部経済対策担当 048-830-3702 |
埼玉県中小企業制度融資 | 埼玉県産業労働部金融課 048-830-3801 朝霞市商工会(申請先) 048-470-5959 |
商工業者の経営や融資に関する相談 | 朝霞市商工会 048-470-5959 埼玉県よろず支援拠点 0120-973-248 |
新型コロナウイルス感染症特別貸付等の日本政策金融公庫の融資制度 | 日本政策金融公庫事業資金相談ダイヤル 0120-154-505 |
特別労働相談 | 埼玉労働局相談窓口 048-600-6262 |
農業者・食品事業者等向けの経営等に関する相談 | 関東農政局企画調整室 048-740-0311・0016 |