本文
パブリックコメント 第6次朝霞市一般廃棄物処理基本計画(案)
趣旨・目的及び背景
市では、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づき、「第6次朝霞市一般廃棄物処理基本計画」の策定を行っています。この計画は、市内の一般廃棄物を適正かつ効率的に処理するための目指すべき方向を定めた羅針盤として策定するもので、この度、計画案がまとまりましたので、市民の皆さんから広くご意見を募集します。
意見募集期間
令和5年11月21日(火曜日)から令和5年12月21日(木曜日)まで 【必着】
公表資料
計画本編(第1編から第2編まで) [PDFファイル/2.53MB]
第1編:計画概要と地域特性、第2編:ごみ処理基本計画
計画本編(第3編から第5編まで) [PDFファイル/1.78MB]
第3編:食品ロス削減推進計画、第4編:生活排水処理基本計画、第5編:計画の進行管理
資料編 [PDFファイル/3.38MB]
資料閲覧場所
市ホームページ、市政情報コーナー、内間木支所、各出張所、各公民館、クリーンセンター、リサイクルプラザ
意見を提出できる方
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所または事業所を有する方
(3)市内に存する事務所または事業所に勤務する方
(4)市内に存する学校に在学する方
(5)この計画について利害関係を有する方
意見提出方法
意見書に記入すべき必要事項
(1)個人の場合:氏名及び住所
法人またはその他の団体の場合:事務所の名称及び代表者の氏名、事務所の所在地
(いずれの場合も押印は不要)
(2)意見及び理由
提出方法
郵送、Fax、電子メールまたは直接お持ちください。
※匿名及び電話での受け付けは行いません。
※メールで送信する場合は、件名を「朝霞市一般廃棄物処理基本計画(案)の意見」とし、添付ファイルは使用せずメール本文に記載してください。
※様式は問いません。
意見の公表
(1)提出された意見については、個別の回答は行いません。
(2)提出された意見は、後日、市ホームページ等で公表します。
(3)意見の内容以外の個人情報は公表しません。
(4)ここで知り得た個人情報は、意見の取りまとめ以外には使用しません。
市民説明会を開催します
日時・会場
(1)令和5年12月6日(水曜日) 1回目:午前10時から11時30分まで 2回目:午後7時から8時30分まで
会場:リサイクルプラザ3階 活動室
(2)令和5年12月9日(土曜日) 午前10時から11時30分まで
会場:朝霞市役所 別館5階 501・502会議室
提出先・問合せ先
・〒351-0033 朝霞市大字浜崎390番地の45 朝霞市資源リサイクル課宛
・電話:048-456-1593
・Fax:048-456-3655
・E-mail:sigen_risaikuru@city.asaka.lg.jp