本文
身近な場所でスポーツを楽しんでいただくため、市内の全小・中学校の体育館、グラウンドを開放しています。利用できるのは、市内在住または在勤の方10名以上(高校・大学の部活動・サークルを除く)で構成するスポーツ・レクリエーション団体です。
※詳しくは、学校体育施設開放利用上の注意 [PDFファイル/198KB]をクリックしてください。
問い合わせ先…朝霞市役所 生涯学習・スポーツ課(048-463-2403)
A1.年度ごとに団体登録をしてください。
市内在住または在勤の方10名以上の氏名・年齢・住所・電話番号を団体登録申請書に記入し、スポーツ課窓口まで提出してください。
(団体登録申請書 [Wordファイル/129KB]・団体登録申請書 [PDFファイル/111KB])
A2.学校体育施設開放予定表 [PDFファイル/161KB]をご覧ください。
なお、第二、三、四、六、八、十小学校では運営委員会を組織し、開放を行っていますので、直接各学校へ連絡してください。
A3.運営委員会を実施している学校以外については、開放月の前月に行われる学校体育施設開放調整会議に出席して利用申請を行ってください。
毎月第3木曜日に総合体育館の会議室で行っています。
会議開始時刻は、体育館…18時00分、校庭…18時30分、一中校庭(夜間照明)・テニスコート…19時00分です。
令和2年度学校体育施設開放調整会議 [PDFファイル/335KB]をご覧ください。
なお、調整会議後の利用申請は生涯学習・スポーツ課窓口で受付けます。
※現在新型コロナウイルス感染症拡大防止のため下記の時間帯で実施しています。
小学校 体育館…18時00分、中学校 体育館…18時30分、小・中学校 校庭・テニスコート…19時00分です。
小学校・中学校両方の体育館を希望する場合は、どちらの会議にも出席していただく必要があります。
A4.すみやかに生涯学習・スポーツ課までご連絡ください。
A5.総合体育館で行っています。その際に利用申請をした際にお渡しした利用許可書を窓口で提示してください。
また、施設使用後はすみやかに総合体育館に返却してください。夜間の鍵の返却は、利用当日の午後9時30分までです。
A6.体育館利用団体→鍵返却時に総合体育館に提出してください。
校庭利用団体→月ごとにまとめて、調整会議のときに生涯学習・スポーツ課職員に渡していただくか、市役所生涯学習・スポーツ課窓口へ提出してください。
問い合わせ先…朝霞市役所 生涯学習・スポーツ課(048-463-2403)
詳しくは、朝霞市テニスコート利用案内 [PDFファイル/1.38MB]、朝霞市体育館・グラウンド・弓道場利用案内 [PDFファイル/548KB]をご覧ください。
問い合わせ先…総合体育館(048-465-9811)
A1.最初に利用登録(団体登録)を総合体育館で行ってください。構成メンバー全員の氏名、年齢、住所、電話番号等が必要です。なお、登録種別によって必要な人数が違います。
登録種別 |
登録人数 |
利用施設 |
テニスコート ※硬式か軟式を選択して登録します。 |
2名以上 |
軟式優先コート 硬式優先コート |
グラウンド |
10名以上 |
中央公園野球場・陸上競技場、青葉台公園芝生広場、北朝霞公園野球場、内間木公園ソフトボール場、上野荒川運動公園野球場・サッカー場 |
総合体育館(武道館) |
10名以上 |
総合体育館、武道館 |
弓道場 |
2名以上 |
内間木公園弓道場 |
申請書のダウンロードはこちら
団体登録申請書(テニス) [PDFファイル/187KB]
団体登録申請書(体育館・グラウンド・弓道場) [PDFファイル/308KB]
団体構成メンバー名簿 [PDFファイル/107KB]
在勤証明書 [PDFファイル/45KB]
利用登録(団体登録)後、最短2日後(申請数よって多少違います)に団体登録証を交付します。総合体育館窓口にてお受け取りください。
団体登録証交付後に施設予約を行うことができます。
A2.大丈夫です。
なお、主たるメンバーが朝霞市に在住、在勤、在学している方で構成されている団体を「市内団体」、それ以外の団体を「市外団体」として分類します。
※「市内団体」か「市外団体」かによって、使用料や利用申し込み期間が変わります。
A3.総合体育館で登録する際に、代表者の本人確認できる物(運転免許証、健康保険証等)が必要です。
なお、朝霞市 在勤、在学での登録を希望する団体のみ証明できるもの(社員証、学生証)を該当者全員分お持ちください。(コピー可)
A4.「朝霞市公共施設予約・案内サービス」をご利用ください。
・各公共施設(市役所本庁舎1階 総合体育館・青葉台公園テニスコート・ゆめぱれす(市民会館)・市民センター(弁財、朝志ケ丘、宮戸、栄町、仲町、溝沼、根岸台、膝折)・産業文化センター・公民館(中央、東、西、南、北、内間木)に設置してある公共情報端末
または、
・インターネット(http://www2.pf489.com/asaka/web/)
・携帯電話(http://www2.pf489.com/asaka/mobile/)
から、体育・公園施設の空き状況照会、抽選申込、予約申し込みができます。
A5.朝霞市テニスコート利用案内 [PDFファイル/1.38MB]、朝霞市体育館・グラウンド・弓道場利用案内 [PDFファイル/548KB]をご覧ください。
なお、抽選申し込みができるのは、市内団体に限ります。
A6.まだ確定ではありませんので「当選確定」のボタンを押し確定手続きを行ってください。
※当選確定されなかった場合、当選は取消となるので注意してください。
A7.利用日が属する月の2ヶ月前の27日~利用当日利用前までに支払いを済ませてください。(早朝利用の場合は利用日前日の午後8時までです。)
手続きする場合は、総合体育館・中央公園陸上競技場・青葉台公園テニスコート・武道館・滝の根テニスコート・内間木公園弓道場の各窓口でお願いします。
受付時間は、午前8時30分から午後8時までです。(滝の根テニスコートのみ午後4時までです。)
手続きの際は、団体登録証をお持ちください。
※当日、未払いの場合または、使用時間に遅れる場合は、各施設または、総合体育館にご連絡ください。
A8.使用日の1週間前までに
・公共情報端末・インターネット・携帯電話端末操作での手続き
・総合体育館・中央公園陸上競技場・青葉台公園テニスコート・武道館・滝の根テニスコート・内間木公園弓道場の各窓口・総合体育館に電話のいずれかで手続きを行ってください。
※1 1週間前までのキャンセルはペナルティ対象になりません。
※2 使用料納入後の自己都合のキャンセルは返金できません。
ペナルティについて
使用日の6日前~使用日前日までの間に予約取消を行った場合…ペナルティポイント5ポイントが加算
使用日当日に予約取消を行った場合ペナルティポイント10ポイントが加算
※1 1ヶ月間でペナルティポイント10ポイント以上になると、該当月の3ヶ月後の利用制限がかかります。
※2 使用料納入後の自己都合のキャンセルは返金できません。
朝霞市テニスコート利用案内 [PDFファイル/1.38MB]、朝霞市体育館・グラウンド・弓道場利用案内 [PDFファイル/548KB]をご覧ください。
利用当日に天候不良等、自己都合以外でキャンセルしたい場合
総合体育館(048-465-9811)へご連絡ください。使用料の還付、または振替をすることができます。
還付の場合は、使用できなかった分の使用許可書、印鑑(許可書の代表者のもの)が必要になります。
※降雨などの場合、屋外施設については、数日間使用できない場合がありますのでお手数ですが、各施設、または総合体育館までお問い合わせください。
問い合わせ先…総合体育館(048-465-9811)
溝沼子どもプールは子ども(未就学児~小学生)専用のプールです。
詳しくは、溝沼子どもプール利用のご案内 [PDFファイル/112KB]をご覧ください。
問い合わせ先…溝沼子どもプール(048-464-0023) ※開場期間のみ
朝霞市役所 生涯学習・スポーツ課(048-463-2403)
A1.未就学児(成人の付添人が必要です。)
小学生
付添人(成人の方)
※未就学児は、付添人1人につき2人まで入場できます。
A2. 7月の第2土曜日から9月の第1日曜日までです。荒天、天候不良により、休場する場合があります。
A3.午前9時30分~午後5時です。
最終入場は午後4時15分、最終遊泳時間は午後4時45分までです。
A4.未就学児 無料
小学生 100円
付添人 200円
※心身障害児及び付添人には、減免措置がありますので、受付で手帳を提示してください。
A5.溝沼子どもプール(048-464-0023)に問い合わせください。
A6.付添人も含め、プールに入水する方は全員水着を着用してください。
乳幼児も水着を着用してください。なお、市販の水遊び用パンツはご利用できません。
A7.浮き輪は使用できますが、ボート型浮き袋、ビーチボールやテントの持込等、他の利用者の迷惑や危険となる物品の持込及び利用はお断りしています。
A8.駐車場がありますが台数に限りがあるため徒歩、自転車または公共交通機関のご利用をお願いします。
なお、駐車料金は無料です。また、駐輪場もあります。
溝沼子どもプールの駐車場をご利用の方へ [PDFファイル/150KB]
問い合わせ先…溝沼子どもプール(048-464-0023) ※開場期間のみ
朝霞市役所 生涯学習・スポーツ課(048-463-2403)
A1.原則体育の日の前日の日曜日となります。
問い合わせ先…朝霞市役所 生涯学習・スポーツ課(048-463-2403)