本文
8月27日(火曜日)・28日(水曜日)、南朝霞公民館にて市民スポーツ教室「四半的弓道」を開催しました!
四半的弓道とは、宮崎県日南・飫肥城(おびじょう)に450年の昔から伝わるミニ弓道です。
的まで4間半(8m20cm)の距離で、4尺5寸(約1m36cm)の弓と矢を使い、4寸5分(約13.6cm)の的を射って当りを競います。すべての長さが4半なので四半的と呼ばれています。
教室では、礼儀作法を学び、実際に弓を構え的を射ることができました。
参加者からは、「二日間楽しめた」「今後も継続したい」などの感想をいただき、大変好評の教室となりました。
「朝霞市四半的弓道連盟」が東朝霞公民館と南朝霞公民館で四半的弓道の練習を行っています。四半的弓道に興味をもっていただいた方は、練習日などご紹介いたしますので、朝霞市四半的弓道連盟の馬場会長(090-8742-2002)までお問い合わせください。