本文
今年の市民体育祭は、16地区の参加を得て、真夏のような暑さの中、盛大に開催することができました。当日は、朝霞市のキャラクターのぽぽたん・彩夏ちゃんが応援に駆けつけてくれました。
今年度も昨年同様、各地区の熱い声援のもと地区対抗種目チームジャンピング、小学生男女混合リレーや年代別対抗リレーなどで最後まで点数を争う好ゲームとなりました。自由種目においてもパン食い競走や親子動物競走、スポーツ○×クイズなど多くの参加があり、世代を超えた熱戦が展開されました。
成績は、溝沼地区と富士見地区が優勝を分け合い、栄町地区が第3位でした。他の地区も大健闘され、素晴らしい体育祭となりました。
エキシビジョンでは、中学校対抗リレーに加え、新たに男子1500m走が行われました。来る東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の機運を高めるため、市内実業団であるコモディイイダと新電元工業の選手、さらには朝霞市役所の職員が出場し、ハイレベルの走りを見せていただきました。
市民体育賞表彰では、先日第18回アジア競技大会に出場し、レスリング男子フリースタイル65kg級で準優勝の成績を納められました自衛隊体育学校の高谷大地選手、同大会でボクシング男子ライトウェルター級で第3位の成績を納められました自衛隊体育学校の成松大介選手も練習の合間を縫って当日表彰式にお越しいただきました。
アトラクションでは、朝霞市民吹奏楽団と朝霞第二中学校吹奏楽部・朝霞第四中学校吹奏楽部・朝霞高等学校吹奏楽部・朝霞西高等学校音楽部による演奏や、お昼の朝霞高等学校バトン部の演技が、来場された市民の注目を集めていました。
また、競技場外石畳では、東洋大生による体力測定や健康づくり課による健康相談コーナーのほか、二年後に控えた東京2020オリンピック・パラリンピックの機運醸成を期して、オリンピック・パラリンピック室によるオリパラ関連ブースを設け、大変好評でした。
今後も、関係機関・関係団体と連携を図り、市民の皆さんがスポーツ・健康だけでなく地域での交流や参加者同士の親睦を深め、さらに東京2020オリンピック・パラリンピックの機運醸成を図るための市民体育祭になるよう努めてまいります。
≪特別賞≫ |
≪体育功労賞≫ |
---|---|
≪優秀選手賞 個人≫ |
≪優秀選手賞 団体≫ |
≪地区功労賞≫ |
平成30年度特別賞・体育功労賞名簿 [PDFファイル/63KB]
平成30年度優秀選手賞名簿(学校体育個人・団体) [PDFファイル/117KB]
平成30年度優秀選手賞名簿(社会体育個人) [PDFファイル/154KB]
平成30年度優秀選手賞名簿(社会体育団体) [PDFファイル/107KB]
朝霞市民体育賞は、朝霞市の市民体育に功績のあった方を表彰するものです。
表彰された皆さんおめでとうございます。今後の活躍を期待しております。
なお、表彰式に欠席された方は表彰物をお預かりしていますので、生涯学習・スポーツ課へお越しください。