本文
令和4年4月1日の民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられましたが、朝霞市では従来通り20歳を対象とし、名称を「成人式」から「成人の日記念式典」に改めて、1月8日(月曜日)にゆめぱれす(朝霞市民会館)にて開催しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいの中学校通学校区ごとに時間を分けた2部制とし、式典の時間を40分に短縮して開催いたしました。
一生に一度の思い出になるよう、記念誌編集委員13名にご協力をいただきながら、企画・運営を行いました。また、3年ぶりに東洋大学管弦楽団の方にご協力いただき、オーケストラの生演奏とともに行われました。
当日は、908人の新成人が参加し、成人としての第一歩を踏み出しました。会場の新成人待機場所に設置したフォトスポットでは、新成人の皆さんが記念撮影をしており、大人になって再会した友人との思い出を懐かしんでいました。
新成人の皆さんのますますのご活躍をお祈りします。
・開式の言葉
・式辞
・二十歳のメッセージ
・答辞
・閉式の言葉
成人の日記念式典を欠席された方へ、下記の期日・場所で案内状と引き換えに、当日お配りした記念品をお渡ししております。
期日:令和5年2月24日(金曜日)まで(※市役所閉庁日を除く、午前8時30分から午後5時)
場所:朝霞市役所4階 40番 生涯学習・スポーツ課
※成人の日記念式典の案内状をお持ちいただければ、ご本人様以外でも記念品とお引き換えいただけます。