ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの便利帳 > 健康 > 感染症 > > 新型コロナウイルス感染症の相談窓口・予防対策(令和5年5月8日~)

本文

新型コロナウイルス感染症の相談窓口・予防対策(令和5年5月8日~)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0142388 更新日:2023年6月20日更新

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口

 埼玉県では、発熱患者が迷わず地域の医療機関で受診することができるよう、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療・検査を行うことができる医療機関を「埼玉県指定 診療・検査医療機関」として指定、公表しています。

 埼玉県指定 診療・検査医療機関は、「埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム」から検索してください。


≪埼玉県コロナ総合相談センター≫

電話 0570-783-770  Fax 050-8887-9553(聴覚障がいの方)

受付時間 24時間

※令和5年4月21日に「県受診・相談センター」と「県民サポートセンター」を統合して開設。

 

市内の指定診療・検査医療機関(令和5年6月20日現在)                       ※詳細は、各医療機関にお問い合わせください

※診療日時、予約方法、対象者(かかりつけ患者のみ、小児受診の可否等)などについては、医療機関ごとに異なりますので、事前にご確認ください。また、検査キットが不足していることがあります。

  医療機関名 住所 電話番号

詳細は、
医療機関名を
クリックして
ご確認ください

朝霞厚生病院 浜崎703 473-5005
朝霞台駅前みなみ耳鼻咽喉科 東弁財1-5-18-2F 474-8733
朝霞台呼吸器科・内科・外科
クリニック
東弁財1-5-18
カロータ3F
485-1620
あさか内科クリニック 根岸台3-20-1 くみまちモールあさか2F 423-7773
朝霞病院 溝沼1333-2 465-1181
あさくらクリニック 北原2-1-30 423-8470
はねだクリニック 根岸台6-8-35
根岸台クリニックビル3F
469-2139
TMGあさか医療センター 溝沼1340-1 466-2055
うーたんあかちゃんこどもクリニック 根岸台3-20-1くみまちモールあさか2F 487-7563
上野胃腸科 仲町1-2-31 461-6565

北朝霞・朝霞台駅前
エスエスこどもクリニック

浜崎1-2-10
アゴラ21ビル6F
476-3002
塩味病院 溝沼2-4-1 467-0016
すぎたこどもクリニック 仲町1-2-32 
あさかクリニックモール3F
458-6600
関医院 三原4-12-48 465-8550
まちだ訪問クリニック 本町1-34-1
ボンビラージュテナント1F
424-7301
三浦医院 幸町1-3-2 461-3802
宮戸クリニック 朝志ヶ丘4-7-13 474-5103
村山クリニック 朝志ヶ丘1-7-7 471-1636
MED AGREE CLINICあさか 膝折町4-17-44 260-6015
医療法人社団 恵昭会 ひるま小児科クリニック                       根岸台7-4-10

466-0320

ファミリータイズクリニック 本町2-4-25 T-BLD朝霞5F 458-5522
医療法人社団宏友会 栗原整形外科 幸町1-1-5 463-2325
TMGサテライトクリニック朝霞台 西弁財1‐8‐21 452-7700

くろだ内科クリニック

溝沼760 朝霞溝沼医療センター内 351-0023
富岡医院 膝折町1-9-35 461-7581
朝霞整形外科・外科 幸町2-7-41 461-5128
北朝霞駅前クリニック

西原1-3-31 タウン・ピア西原2F

486-6333
北あさか城北クリニック 朝志ヶ丘3-5-2

474-9066

塩味クリニック 大字溝沼867 461-6100

 

埼玉県PCR検査等無料化事業

埼玉県では、令和3年12月28日より無症状の方を対象に県内の薬局等で無料検査を実施していましたが、令和5年3月31日で終了となりました。

 4月1日以降、無症状の方が検査を希望される場合は、薬局等で検査キットを購入しご自身で検査するか、自費検査を提供する検査機関にご相談ください。

自費検査を提供する検査機関等、詳しくは、「埼玉県のホームページ」をご確認ください。

 

新型コロナウイルス感染症の予防対策

基本的な感染予防対策がとても重要です。

風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、一人一人の咳エチケットや手洗い、手指消毒、マスク着用などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

うつらないために

○うがい・手洗いをこまめにする ○人混みを避ける
○アルコール消毒の活用 ○マスクの着用

うつさないために

○発熱などの症状がある場合は、まずはかかりつけ医に相談しましょう。かかりつけ医で対応ができない場合は、「埼玉県指定 診療・検査医療機関」を検索し、事前に連絡して受診しましょう。

○若い世代の方は、症状が軽いことが多く、感染したことに気がつかないまま行動してしまうことにより、重症化しやすい高齢者や基礎疾患のある方々にも感染を広めてしまうこともあり、また若い人でも重症化した事例もあります。

「マスク着用」「3密の回避」「手指消毒、うがい」など、感染防止対策の徹底を引き続き心がけましょう。

新型コロナウイルス感染症の関連情報

最新情報については、厚生労働省ホームページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の”いま”に関する11の知識(令和4年8月版)

○新型コロナウイルス想定した「新しい生活様式」(令和2年5月7日)


埼玉県の新型コロナウイルス感染症情報については、埼玉県ホームページをご覧ください。

埼玉県外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン

新型コロナウイルス感染症に関するQ&A

新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)

新型コロナウイルスとは

 これまでに、人と感染する「コロナウイルス」は、7種類見つかっており、その中の1つが、「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」です。このうち、4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10~15%(流行期は35%)を占め、多くは軽症です。残りの2種類のウイルスは、2002年に発生した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」や2012年以降発生している「中東呼吸器症候群(MERS)」です。コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが、種類の違うほかの動物に感染することは稀です。
 また、アルコール消毒(70%)などで感染力を失うことが知られています。

人に感染するコロナウイルス(国立感染症研究所)

関連リンク

外国人旅行者向けコールセンター(観光庁)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)